• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 線 」 でキーワード検索した結果

355件中 101 - 110 件を表示

11 / 36ページ
  • 分電盤の配線に省略記号を一括付加する

    「省略記号」のコマンドを使用して分電盤に接続されている配線に一括で省略記号を付加することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ 画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「電気」タブから[省略記号]を選択します。 ... 詳細表示

  • 描いた線を切断するには?

    既に作図されている図形を切断するには「図形分割」を使用します。 【操作手順】 ①切断する図形を右クリックし、ショートカットメニューから「図形分割」を選択します。 ②切断したい位置でクリックします。 クリックした位置で図形が切断されます。 配管やダクトのような設備図形の場合は「図形分割」の対象外となり... 詳細表示

    • No:230
    • 公開日時:2016/07/14 13:45
    • 更新日時:2022/11/15 12:58
    • カテゴリー: 編集(基本作図)

    • CeeDCube
  • 配管ユーザ登録した継ぎ手の単線形状サイズが変わらない

    配管ユーザ登録時に「指示形状の扱い」を「単線形状のみ登録」として登録した場合のみ単線形状(大きさ)変更が可能になります。 「単線、複線同一形状で登録」で登録している場合は、以下の手順で変更をお願いいたします。 【操作方法】 ①リボンメニューの「衛生」タブの「部材配置」から[配管ユーザ登録]を選択します。 (リボンメニューの「空調」タブの中にもあります。) ... 詳細表示

  • 単線の配管に系統(種別)記号を付加したい

    、「OK」を押してください。 <ワンポイント> 配管の色、線幅と同じ属性で付加したい場合 ⑴「設定」タブより「記号設定」を選択します。 ⑵「系統記号」タブをクリックします。 ⑶「種・色・線幅」メニュー内の「色」と「線幅」にチェックを入れます。 ★今後この設定を新規図面で有効にする場合は[デフォルト登録]ボタンをクリックします 詳細表示

  • 編集不可(表示のみ)の線幅を変更したい

    レイヤで編集不可設定をしている場合は、下記の手順で設定をします。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックしてレイヤ詳細画面を表示します。 (または図面内の何もないところで右クリックし、ショートカットメニューから「レイヤ制御」を選択... 詳細表示

  • 「使用可能な電気用途マスターが1つも存在しません」エラー

    以下の手順で電線管の用途マスターをインポートします。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 FILDER CeeDとFILDER Cubeで操作が異なる箇所がある場合、両方の説明を記載しております。(この場合FILDER Cubeの画像は掲載致しません) 【操作手順】 ... 詳細表示

    • No:304
    • 公開日時:2018/10/11 16:29
    • 更新日時:2022/06/03 11:28
    • カテゴリー: 作図(電気作図)

    • CeeDCube
  • 作図画面上に表示されているピンク色の線は何を表しているのしょうか

    ピンク色のは用紙範囲を表しています。1枚しか作図をしない場合は、この範囲に作図していただくと、印刷の際に印刷範囲を指示する必要がありません。 また、表示/非表示の切替は下記手順で行えます。 【操作手順】 ①コマンドキャンセル状態で図面上の何もない所で右クリックし、ショートカットメニューから「用紙枠表示制御」を選択します。 ②「用紙枠表示制御」ダイアログが 詳細表示

  • 立面へ配置した寸法線やサイズ記号が無くなる

    立面内に2次元の情報(文字、寸法など)を保持することができないようになっています。 立面図へ文字などを書き込みたい場合は、[立面貼り付け]した図へ書き込むか、ビューポート上に 直接作図をお願い致します。 詳細表示

  • 防雨入線カバー

    申し訳ございませんが、防雨入線カバーのご用意がございません。 お手数ですが、ご自身で防雨入線カバーの図形を準備していただき電気シンボルユーザ登録をお願いします。 又は、貰った図面に防雨入線カバーのシンボルがあれば、それを電気シンボル化することも可能です。 電気シンボルユーザ登録の方法はこちらをご覧ください。 電気シンボル化の方法はこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:1223
    • 公開日時:2017/06/12 14:35
    • 更新日時:2018/07/26 13:35
    • カテゴリー: 作図(電気作図)

    • Cube
  • レデューサーが表示されない

    配管作図モードを「設計図モード」でご利用ではありませんか? 配管作図モードが「設計図モード」の場合、単線のレデューサーが表示されません。 1.モードを変更して単線で作図(説明あり) 2.モードは変更せず、複線で作図後、単線へ変換(説明あり) 3.モードは変更せず複線で作図 上記3つのいずれかの方法をご利用ください。 ※ FILDER... 詳細表示

    • No:1538
    • 公開日時:2017/12/25 17:40
    • 更新日時:2023/04/05 13:42
    • カテゴリー: 設定(設定)

    • CeeDCube

355件中 101 - 110 件を表示

お問い合わせ