• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 設備設定 』 内のFAQ

30件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 単線の配管に系統(種別)記号を付加したい

    配管マスターにてあらかじめ配管毎に設定してありますので、配管作図後に簡単に挿入することが可能です。 (一部初期登録のない配管もあります) ◆新規で付加する方法 【操作方法】 ①リボンメニューの「衛生」タブから[系統記号]を選択します。  (リボンメニューの「空調」・「ダクト」・「傍記」タブの中にもあります。) ②単線配管上で、記号を挿入した... 詳細表示

    • No:1635
    • 公開日時:2018/10/20 17:52
    • 更新日時:2022/04/20 08:12

    • CeeDCube
  • 単線の継手サイズ(大きさ)を変更する方法

    継手サイズ(大きさ)を設定する場合、あらかじめ[配管設定]からサイズを変更し作図するか、コマンドプロパティで設定を変更することができます。 また、既に作図されている配管の継手サイズを変更する場合は[単線形状変更]で変更することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆作図中に... 詳細表示

    • No:1115
    • 公開日時:2018/10/17 14:00
    • 更新日時:2022/09/18 20:03

    • CeeDCube
  • CADの動作が不安定な場合【FILDER Cube】

    例えば、急に配管が書けなくなった、文字が書けなくなった、機器登録ができなくなった等、 昨日までは出来ていたことが急にできなくなってしまった場合に、正常に稼働していた時の状態に 戻すことが可能です。 ※ FILDER Riseをご利用のお客様は、「FILDER Cube」と記載されている個所を「FILDER Rise」に読み替えてください。 【操作手順】... 詳細表示

    • No:1631
    • 公開日時:2018/07/11 15:55
    • 更新日時:2021/01/30 09:38
  • TRダクト用のマスターを追加したい

    FILDERシリーズの古いバージョンで保存した図面を開いた場合、TRダクトを作図するためのマスターが無い場合があります。 下記手順にてマスターの追加をお願いします。 また、さらに多くの種類のTRダクトを作図したい場合にも以下の手順で現在のマスターに追加することが可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[配... 詳細表示

    • No:4197
    • 公開日時:2021/02/07 21:24
    • 更新日時:2022/11/15 11:13

    • CeeDCube
  • 配管用途と一致する接続点を取得する方法

    平面図上で用途と違う接続点を取ってしまうのを防ぎたい場合、次の設定を変更することでスムーズに接続点を取ることが可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「配管設定」を選択します。 ②「基本」タブの「作図動作選択」より「接続時主用途のチェックを行う」にチェックを入れます。 ③[OK]ボタンをクリックします。 上記設定により、配管作... 詳細表示

    • No:3490
    • 公開日時:2019/10/15 09:31
  • 勾配を付けながら作図したい 【FILDER CeeD】

    配管作図時に自動で「上り」「下り」勾配を付けながら作図することができます。 ここでは例として下り勾配で作図する手順をご案内致します。 【操作手順】 ※ 自動勾配の設定で作図する場合は「角度補正」は必ず「ON」の状態で作図してください。 ①リボンメニューの「設定」タブより[配管設定]を選択します。 ②「指定方法」より「勾配率」を選択し、「勾配方向」より「下り」を選... 詳細表示

    • No:4766
    • 公開日時:2022/04/21 14:45
    • 更新日時:2023/06/08 14:27

    • CeeD
  • レイヤ表示状態切替時に配管の隠線を解除したい

    FILDER CeeD3.0よりレイヤの表示状態の切り替え時に配管やダクトの隠線箇所が自動で復活できるようになりました。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[配管設定](または[ダクト設定]・[電気設定])を選択します。 ②「隠線」タブを開きます。 ③「編集時(自動隠線)」内の「画面表示の切替時も対象」にチェックを入れます。 ※ 「対象図形数が10... 詳細表示

    • No:4535
    • 公開日時:2021/11/24 15:35

    • CeeD
  • 設計図が書きたい

    「設計図モード」での作図をご案内致します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作方法】 ①リボンメニューの「設定」タブから[配管設定]を選択します。 ②「配管設定」ダイアログが表示されますので、「基本」タブ内の「作図モード」を[設計図モード]に変更します。 ③... 詳細表示

    • No:2006
    • 公開日時:2018/05/16 18:20
    • 更新日時:2023/04/29 22:11

    • CeeDCube
  • 接続先の配管高さを取得して作図したい

    初期設定では配管、ダクト作図時にプロパティの高さ(現在の属性)を優先する設定となっておりますので、以下の方法にて接続先の高さを取得する設定に変更してください。 【設定方法】 ①リボンメニューの「設定」から[配管設定]または[ダクト設定]を選択します。  ここでは、例として[配管設定]を選択します。 ②「配管設定」ダイアログが表示されますので、「基本」タブの「接... 詳細表示

    • No:1637
    • 公開日時:2018/01/16 18:54
    • 更新日時:2018/07/25 14:07
  • 配管部品自動配置の問い合わせ

    配管作図時のプロパティにて変更可能です。 配管の90°曲り部分で常に「ティーズ」+「キャップ」となってしまう場合も同様の操作となります。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【設定方法】 ①リボンメニューの「空調」タブから[空調配管]を選択します。  (または「衛生」タブから[衛生配管]を... 詳細表示

    • No:1761
    • 公開日時:2021/05/22 13:30
    • 更新日時:2021/12/09 16:48

    • CeeDCube

30件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ