• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他(電気作図) 』 内のFAQ

31件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • ラックの分岐が発生しない

    ラックの場合、メインルートから分岐を作図すると分岐部材が発生し、外からぶつけた場合は分岐無しの状態で作図されます。 分岐部材を発生させて作図したい場合は、メインルート側から分岐を作図してください。 メインラックと幅が違う分岐を作図したい場合はこちら 詳細表示

    • No:3297
    • 公開日時:2019/05/14 11:23
    • 更新日時:2022/10/23 15:09

    • CeeDCube
  • 盤図に総合計負荷容量を配置したい

    盤図作成時の手順「操作4:回路情報入力・編集」ダイアログにて設定が可能です。 ここでは「操作4:回路情報入力・編集」ダイアログが表示された状態より説明致します。 【操作手順】 ①「回路情報入力・編集」ダイアログの[盤形状選択]ボタンをクリックします。 ②「総合計負荷容量を配置する」にチェックを入れます。 ③[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

    • No:3623
    • 公開日時:2020/04/15 16:47
  • 電気シンボル上にオレンジ色のマークが表示される

    立下りマークが表示された状態となっております。以下の手順で非表示の状態に戻すことができます。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 FILDER CeeDとFILDER Cubeで操作が異なる箇所がある場合、両方のご説明を記載しております。(この場合FILDER Cube... 詳細表示

    • No:3672
    • 公開日時:2020/06/10 09:45
    • 更新日時:2022/04/17 14:19

    • CeeDCube
  • 電線で「該当なし」となる

    電線のIV、HIV、OWはケーブルとは違い単線で利用するため、条数(芯数)はブランクまたは0を入力してください。 詳細表示

    • No:2270
    • 公開日時:2018/07/20 14:13
    • 更新日時:2023/01/28 16:37

    • CeeDCube
  • 配線の渡り高さの変更

    配線が仮表示の時にキーボードの[Alt]キーを押しながらマウスのホイールボタンを前後に転がすと渡り高さが変わります。 詳細表示

    • No:3206
    • 公開日時:2019/05/11 20:13

    • Cube
  • 電気シンボルがピンク色になっている

    電気シンボル化を行うと、元の図形を「電気シンボル化元」シートに移動し、そのシートを「ピンク色で表示する」仕組みになっています。 シンボル化したものを区別しやすくするためです。 シンボル化の見落としが無いか確認した後は「電気シンボル化元」シートを削除してください。 ◆「電気シンボル化元」シートの削除 【操作手順】 ①画面左下の「電気シンボル化元」タブの上で右クリックします... 詳細表示

    • No:3256
    • 公開日時:2019/06/01 20:00
    • 更新日時:2022/10/23 15:51

    • CeeDCube
  • 電気シンボルと配線の接続について

    シンボルに配線を接続する際、配線の「接続位置」を設定することで、電気シンボルと配線の「隠線」や「自動整列」が変わります。 【接続点】  シンボルにあらかじめ設定されている接続点に配線が接続されます。  1つのシンボルに複数の配線を接続する場合は、「自動整列」機能が働き、配線同士を均等な間隔にします。 【外郭】  シンボルの内側を指示した場合はシン... 詳細表示

    • No:2876
    • 公開日時:2019/09/30 09:21
  • 条数の長さや間隔の変更

    「電気設定」にて変更します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[電気設定]を選択します。 ② 「配線」タブから「条数」を選択します。 ③「長さ」「間隔」を変更します。   ④ [OK]をクリックします。 <ワンポイント> 配置済の条数の長さや間隔を変更する ⑴ コマンドキャンセルの状態で、... 詳細表示

    • No:3311
    • 公開日時:2019/07/06 21:15
    • 更新日時:2022/04/17 14:54

    • CeeDCube
  • 電気配線の高さ

    接続するシンボルの高さによって、天井高または床高で配線を作図する設定となっています。 作図時にプロパティに入力した高さで作図できないという場合も以下をご確認ください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「電気設定」を選択します。 ②「配線」... 詳細表示

    • No:3693
    • 公開日時:2020/06/10 09:44
    • 更新日時:2022/06/28 14:24

    • CeeDCube
  • 分電盤の配線に省略記号を一括付加する

    「省略記号」のコマンドを使用して分電盤に接続されている配線に一括で省略記号を付加することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ 画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「電気」タブから[省略記号]を選択します。 ... 詳細表示

    • No:2899
    • 公開日時:2019/04/28 13:49
    • 更新日時:2023/01/15 15:55

    • CeeDCube

31件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ