「ビューア」を使用すれば、FILDERシリーズのCADがインストールされていないパソコンで図面の確認や印刷を行うことが可能です。 変更が必要な箇所には雲マークを付けて保存することができます。 お申込み頂ければどなたでも無料でご利用頂けます。 <FILDER CeeD ビューアで読込可能なファイル> FILDER CeeD図面ファイル(.dcd) FILDER ... 詳細表示
SXF形式ファイル(*sfc)を開いたがシートが取り込めない
「SXF設定」にて次の設定をして頂くことでシートの取り込みが可能となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[SXF設定]を選択します。 ②「SXF設定」ダイアログが表示されますので、部分図の取り扱いの「部分図をシートとして取り込む」にチェックを入れます。 ③[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示
「ファイルの書き込みに失敗しました」とメッセージが表示され図面を保存できない
同一ファイルを開いてると思われます。 「上書き保存」ではなく、「名前を付けて保存」で名前を変更して保存して下さい。 詳細表示
図面(jww、dxf、pdfなど)が開けない場合、そのファイルが存在するフォルダが圧縮(拡張子がzipやlzhなど)されていないかをご確認ください。 フォルダ―上部に「圧縮フォルダーツール」と表示されている場合は圧縮フォルダとなります。 圧縮されたファイルのままでは開けませんので、読込む前に下記手順で展開してください。 【操作手順】 ※ Windows10の画... 詳細表示
「このファイルを開けません」等のエラーメッセージが表示されたり 別のアプリケーションが起動してしまう場合、ファイルの関連付けがされていない可能性がございます。 下記手順でファイルの関連付けを行ってください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は「FIL... 詳細表示
DWG/DXF設定にて、取り込む空間を設定することが可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「DWG/DXF設定」を選択します。 ②「取り込み空間」より好みの設定に変更します。 (今回のような場合は「モデル空間を取り込む」を選択) ③[OK]をクリックします。 次回以降、DXF(DWG)図面を読み込む... 詳細表示
ダウンロードした機器のDXFファイルを図面の中に取り込みたい
ダウンロードした機器ファイルを図面の中に取り込む場合はファイル間コピーで取り込むことができますので、下記の手順で操作を行ってください。 【操作手順】 ①作図中のファイルと機器のDXFファイルを開きます。 ②機器のDXFファイルから複写する機器を選択します。 ③右クリックのショートカットメニューから「複写」を選択します。 ④複写する機器の基点を指示します。... 詳細表示
「.shr」のファイルは機器情報などを保存している内部的なファイルです。 図面作図中は表示されておりますが、CADを終了すると自動的に削除されます。 図面作図中に.shrのファイルを削除すると正常に保存できなくなる場合がございますので、削除はしないようお願いいたします。 万が一削除されずに残ってしまった.shrのファイルは、CADを起動していない状態であれば削除頂いても問題... 詳細表示
JW-CADではレイヤ、グループレイヤ共に、16番までしかありません。 ※ 実際には0番から始まり9番まで、続いてA~Fまでの16個でJW-CADの0番がFILDERでの1番に、Aは11番にあたるように数えます。 FILDER Cube V1.4以前、FILDER Rise V2.1以前をご利用のお客様は、17番以降の番号のレイヤ、グループレイヤが存在すると上絵のようなメ... 詳細表示
ファイルの保存場所を探す場合、探す方法はおおよそ2つあります。 下記選択肢をクリックし、操作方法をご確認ください。 詳細表示