ユーザー機器やユーザ部材の登録がある場合は必ずアップデート前にバックアップをお取りいただくようお願い致します。 Windows11アップデート後にソフトが起動しなくなる場合があります。 その場合、ソフトの再インストールが必要となるため、必ずMasterUtilityにてユーザー機器製品のバックアップを実施してください。 MasterUtilityでのバックアップについて詳しい手順は... 詳細表示
下記の手順で操作してください。 ※FILDER CeeDを再インストールされる方で、機器ユーザ登録や配管ユーザ登録を行っている場合は 必ず先にユーザ登録部品のエクスポートを行ってください。 【操作手順】 FILDER CeeDは終了しておきます。 ①Windows のスタートボタンを右クリックし「インストールされているアプリ」を選択します。 ②アプリ一覧が表示されま... 詳細表示
WindowsのMicrosoft IME の不具合です。 他にも文字コマンド使用時にひらがな入力が有効とならない、シートの操作でフリーズするなどの現象があります。 ※FILDERだけで発生する不具合ではなく他のソフトでも発生している現象となります。 Windowsアップデートで改善される現象と思われますが、下記の方法で回避をお願い致します。 ◆IMEの設定を変更する ... 詳細表示
FILDER CeeDのインストールの他に、プロテクタドライバのインストールが必要となります。 ※インターネットライセンス認証版をご利用の場合、こちらの作業は必要ありません。 ※プロテクタドライバは こちらからもダウンロード頂けます。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 【操作手... 詳細表示
インストールディスク、またはダウンロードしたインストールファイルからDirectXのインストールを行います。 ※3Dビュー画面が表示されない場合も下記の操作を行ってください。 1.DXSETUP.exeの実行 ●インストールディスクをお持ちの方 ①インストールディスクをDVDドライブにセットし、表示された自動再生ダイアログの「フォルダを開いてファイルを表示」を... 詳細表示
ホイールボタンを長押しすると手のひらが表示されますので、そのまま動かすことが可能です。 <ワンポイント> キーボードの「Shift」キーを押しながらマウスホイールを回転させると、画面が上下に移動します。 キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを回転させると、画面が左右に移動します。 ◆手のひ... 詳細表示
FILDER Cubeのシステム要件は下記のとおりです。(2024年12月) ◆ソフトウェア 対応OS Windows 10(64bit版)、Windows 11 ブラウザ Microsoft Edge(ポータルサイト、ライセンスシェアサポートサイト接続) ◆ハードウェア CPU(注1) Intel Core i5 同等以上 メモリ容量 ... 詳細表示
下記の手順で操作してください。 ※FILDER Cubeを再インストールされる方で、機器ユーザ登録や配管ユーザ登録を行っている場合は、先にユーザ機器のエクスポートを行ってください。 【操作手順】 ① Windowsマーク(スタート) を右クリックし、「アプリと機能」を選択します。 ②「アプリと機能」ダイアロ... 詳細表示
FILDER Riseのシステム要件は下記のとおりです。(2020/01/14時点) ソフトウェア技術サポートならびにバージョンアップ終了製品 (サポート終了日:2021年1月31日) ※最新のCAD情報につきましては弊社ホームページをご覧ください。 設備CAD FILDER CeeD|空調・給排水衛生・電気設備CAD|ダイキン工業株式会社 電子システム事業部 (... 詳細表示
ショートカットキーでの切替は以下の2通りとなります。 <Ctrl キーによる切り替え> 常時角度補正はOFFの状態にしておき、Ctrl キーを押している間だけ角度補正が有効になります。 <F8キーによる切り替え> F8を押下することにより、角度補正のON/OFFが切り替わります。 ショートカットキーの設定方法はこちら 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示