• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 印刷設定 』 内のFAQ

19件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 白の塗りつぶしが黒く印刷される

    白の塗りつぶしをそのまま印刷する場合は、印刷設定で設定を変更します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②<FILDER SiX> 左側メニューより「印刷色・線幅」を選択します。  <FILDER CeeD/FILDER Cube>「印刷色・線幅」タブを選択します。 ③「カラー印刷時白の塗... 詳細表示

    • No:236
    • 公開日時:2025/03/17 00:00

    • S i XCeeD
  • 現在の色・線幅を他の図面で使いたい

    「環境設定」にて色や線幅設定を保存し、他の図面で呼び出すことができます。 【操作手順】 ※デフォルト登録の色(またはFILDERの初期の色)を呼び出したい場合は、  手順⑥よりご覧ください。 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②設定ダイアログが表示されますので「印刷色・線幅」を選択します。   ※FILDER CeeD・FILDER Cubeは「印... 詳細表示

    • No:1694
    • 公開日時:2018/02/19 14:38
    • 更新日時:2025/09/19 14:18

    • S i XCeeD
  • 印刷色を変更したい

    一括で同一色に変更したい場合は ◆印刷色一括設定を使う をご覧ください。 ※個別に変更する場合・FILDER CeeD3.0以下・FILDER Cubeをご利用の場合は ◆個別に色を変更する をご覧ください。 ◆印刷色一括設定を使う ①リボンメニューの「設定」タブの[環境設定]を開きます。 ②左側メニューより「印刷色・線幅」を選択します。  ※ FILDER CeeD/Cube... 詳細表示

    • No:4505
    • 公開日時:2021/11/24 15:48
    • 更新日時:2025/07/23 14:21

    • S i XCeeD
  • 色毎の線幅を変更したが反映しない

    「環境設定」の「印刷色・線幅」にて『色ごとに線幅を設定』にチェックが入っているかご確認ください。 「ペン番号ごとに線幅を設定」にチェックが入っている場合は、色と線幅は連動しない仕組みになります。 再度「色ごとに線幅を設定」を選択した状態で線幅を変更してください。 <ワンポイント> 設定は間違っていないのに画面上で細く表示される この場合は画面の表示方法の違いによるも... 詳細表示

    • No:3468
    • 公開日時:2019/09/18 13:59
    • 更新日時:2025/09/22 10:46

    • S i XCeeD
  • PDF変換すると図面の一部しか表示されない

    PDF変換ソフトにより変換できる用紙サイズが決まっており、Microsoft Printo to PDFなどソフトの種類によってはA3までしか変換できないものもございます。 他のPDF変換ソフトでお試しください。 詳細表示

    • No:3377
    • 公開日時:2019/07/17 15:26
    • 更新日時:2025/09/24 14:52

    • S i XCeeD
  • 色の作成方法

    「環境設定」にて色を作成します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆色を作成する ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②システム設定ダイアログが開きますので「色」タブを選択します。 ③空欄をクリックすると「色の設定」ダイアログが開きますので、任意の色を... 詳細表示

    • No:3331
    • 公開日時:2019/07/06 21:13
    • 更新日時:2024/12/12 12:59

    • CubeCeeD
  • 印刷時の線を太くしたい

    図形を選択し、ツールバーで線幅を選択します。 「色ごとに線幅を設定」モードの場合またはツールバーに指定したい線幅がない場合は 「環境設定」より設定変更します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ② <FILDER SiX> 左側メニューより「印刷色・線幅」を選択します。   <FIL... 詳細表示

    • No:353
    • 公開日時:2020/10/21 11:44
    • 更新日時:2025/05/09 14:34

    • S i XCeeD
  • 現在の印刷設定が有効にならない

    色の設定が「AutoCAD互換(256色)」になっている場合は現在の印刷設定からの読み込みができません。 色を「FILDER SiX」に変更する必要があります。 ※FILDER CeeDをご利用のお客様は「FILDER SiX」と記載されている個所を「FILDER CeeD」に読み替えてください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「環境設定」を選択します。 ②<... 詳細表示

    • No:2053
    • 公開日時:2018/05/28 09:10
    • 更新日時:2025/08/25 14:59

    • S i XCeeD
  • 複数のレイアウトを一度に印刷する方法

    印刷コマンドプロパティにて以下のように設定してください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」タブより[印刷]を選択します。 ②コマンドプロパティの「印刷レイアウト」を「全てのレイアウト」に変更します。 ③[印刷実行]ボタンをクリックします。   ※PDF変換の場合はレイアウト毎に変換されますので、保存先を確認するダイアログがその都... 詳細表示

    • No:3050
    • 公開日時:2018/11/19 14:43
    • 更新日時:2023/11/27 12:47

    • Cube
  • 印刷したい

    印刷の際は用紙サイズ、倍率などに注意して設定してください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」より「印刷」を選択します。 ②コマンドプロパティを確認します。  プリンタ名:出力するプリンタを選択します。  用紙サイズ:出力する用紙... 詳細表示

    • No:3848
    • 公開日時:2020/08/31 09:33
    • 更新日時:2023/01/07 21:42

    • CeeDCube

19件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ