• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他(印刷) 』 内のFAQ

20件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 図画上に表示されているピンク色の線は?

    ピンク色の線は用紙範囲を表しています。 作図する図面が1枚の場合、この範囲に作図していただくと印刷の際に印刷範囲を指示する必要がありません。 表示/非表示の設定は下記となります。 【操作手順】 ①コマンドキャンセル状態で図面上の何もない所で右クリックし、ショートカットメニューから「用紙枠表示制御」を選択します。 ②「用紙枠表示制御」ダイア... 詳細表示

    • No:1650
    • 公開日時:2018/01/12 11:11
    • 更新日時:2024/10/07 14:15

    • CubeCeeD
  • 複数の図面を一度に印刷したい

    [複数図面印刷]で印刷します。下記手順で操作してください。 ※ 複数図面印刷で印刷する場合は、全て同じ用紙サイズで印刷されます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」タブから[複数図面印刷]を選択します。 ②「複数図面処理」ダイアログが表... 詳細表示

    • No:1278
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2024/10/04 11:55

    • CeeDCube
  • 色の作成方法

    「環境設定」にて色を作成します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆色を作成する ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②システム設定ダイアログが開きますので「色」タブを選択します。 ③空欄をクリックすると「色の設定」ダイアログが開きますので、任意の色を... 詳細表示

    • No:3331
    • 公開日時:2019/07/06 21:13
    • 更新日時:2024/12/12 12:59

    • CubeCeeD
  • 印刷すると点線が実線になる

    「線種倍率」の確認をお願い致します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「環境設定」をクリックします。 ②「線種」タブをクリックします。 ③「線種倍率」が「0.1」や「0.001」など小さな数値になっている場合は「1」に変更します。 ④[OK]ボタンをクリックします。 上記設定にて正しい線分のピッチで印刷が可能となります。 ... 詳細表示

    • No:3119
    • 公開日時:2019/01/29 09:25
    • 更新日時:2024/10/31 14:25

    • CeeDCube
  • FILDER図面の読込・印刷(ビューア機能)

    「ビューア」を使用すれば、FILDERシリーズのCADがインストールされていないパソコンで図面の確認や印刷を行うことが可能です。 変更が必要な箇所には雲マークを付けて保存することができます。 お申込み頂ければどなたでも無料でご利用頂けます。 <FILDER SiX ビューアで読込可能なファイル> FILDER SiX 図面ファイル(.dsx) FILDER C... 詳細表示

    • No:3148
    • 公開日時:2019/03/01 15:18
    • 更新日時:2025/03/25 14:51

    • CeeDS i X
  • 印刷時の線を太くしたい

    図形を選択し、ツールバーで線幅を選択します。 「色ごとに線幅を設定」モードの場合またはツールバーに指定したい線幅がない場合は 「環境設定」より設定変更します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ② <FILDER SiX> 左側メニューより「印刷色・線幅」を選択します。   <FIL... 詳細表示

    • No:353
    • 公開日時:2020/10/21 11:44
    • 更新日時:2025/05/09 14:34

    • S i XCeeD
  • 白の塗りつぶしが黒く印刷される

    白の塗りつぶしをそのまま印刷する場合は、印刷設定で設定を変更します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②<FILDER SiX> 左側メニューより「印刷色・線幅」を選択します。  <FILDER CeeD/FILDER Cube>「印刷色・線幅」タブを選択します。 ③「カラー印刷時白の塗... 詳細表示

    • No:236
    • 公開日時:2025/03/17 00:00

    • S i XCeeD
  • 印刷できない

    既定のプリンターとして設定されているプリンターのプリンタドライバーの設定をご確認ください。 プリンタドライバーの設定が「Microsoft IPP Class Driver」となっている場合に起こる現象です。 下記手順にて正しいドライバーの設定に変更してください。 【操作手順】 ①Windowsのスタートボタンをクリックします。 ②[設定]をクリックします。 ... 詳細表示

    • No:4879
    • 公開日時:2022/06/25 15:52
    • 更新日時:2025/03/13 11:31

  • スケールを変更して印刷したい

    印刷コマンドのプロパティにおいて、印刷スケールを選択していただくとスケールを設定して印刷することが可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ホーム」タブから[印刷]を選択します。 (リボンメニューの「ファイル」タブ、クイックアクセスツールバーの中にもあ... 詳細表示

    • No:1435
    • 公開日時:2018/10/19 13:10
    • 更新日時:2024/09/17 13:24

    • CubeCeeD
  • 編集不可(表示のみ)の線幅を変更したい

    レイヤで編集不可設定をしている場合は、下記の手順で設定をします。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックしてレイヤ詳細画面を表示します。  (または図面内の何もないところで右クリックし、ショートカットメニューから「レイヤ制御」を選択します。... 詳細表示

    • No:2846
    • 公開日時:2018/07/11 13:51
    • 更新日時:2024/10/30 14:04

    • CeeDCube

20件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ