• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他(印刷) 』 内のFAQ

20件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • ヘッダー・フッダーの印刷

    下記手順にてヘッダ・フッタの設定を行います。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」タブより「印刷」を選択します。 ②コマンドプロパティにて「ヘッダ・フッダの印刷」を「On」にします。 ③「ヘッダ・フッダの印刷」の[設定]ボタンをクリックします。 ④ヘッダー・フッターの項目より表示したい項目にチェックを入れます。  また、表示位置を「... 詳細表示

    • No:3117
    • 公開日時:2019/01/29 09:19
    • 更新日時:2024/11/11 12:20

    • CeeDCube
  • サイズ記号が印刷されない

    サイズ記号が画面上では見えても印刷されない設定になっている可能性があります。 下記手順で印刷する設定に変更します。 【操作手順】 ①コマンドキャンセルの状態で印刷できなかったサイズ記号を右クリックし、ショートカットメニューから「表示状態切替」を選択します。 ③「表示状態切替」ダイアログの「印刷する」にチェックを入れます。 ... 詳細表示

    • No:671
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/20 14:48

    • CubeCeeD
  • 印刷できない

    既定のプリンターとして設定されているプリンターのプリンタドライバーの設定をご確認ください。 プリンタドライバーの設定が「Microsoft IPP Class Driver」となっている場合に起こる現象です。 下記手順にて正しいドライバーの設定に変更してください。 【操作手順】 ①Windowsのスタートボタンをクリックします。 ②[設定]をクリックします。 ③「Bluetoot... 詳細表示

    • No:4879
    • 公開日時:2022/06/25 15:52
    • 更新日時:2025/09/26 09:52

  • PDF図面を印刷すると色が反転する

    印刷のコマンドのプロパティにて「画像の色を反転して印刷する」のチェックが入っている場合は外してください。 FILDER CeeD/FILDER Cubeをご利用の方は「画像の色反転」をOFFに設定してください。 詳細表示

    • No:1932
    • 公開日時:2020/06/26 13:44
    • 更新日時:2025/09/22 10:04

    • S i XCeeD
  • PDF(画像)を白で塗りつぶして印刷すると黒くなる

    PDF(画像)を塗りつぶす場合、「基本作図」の「塗りつぶし」ではなく「画像ツール」の[画像塗りつぶし]または[消しゴム]コマンドを使用します。 画像塗りつぶし・消しゴムの操作方法はこちら ※既に「塗りつぶし」コマンドにて編集済みの箇所を、設定を変更することで黒に反転せずに  印刷することも可能です。 印刷色の反転についてはこちら 詳細表示

    • No:2896
    • 公開日時:2018/10/08 18:58
    • 更新日時:2025/09/22 10:58

    • S i XCeeD
  • スケールを変更して印刷したい

    印刷コマンドのプロパティにおいて、印刷スケールを選択していただくとスケールを設定して印刷することが可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ホーム」タブから[印刷]を選択します。 (リボンメニューの「ファイル」タブ、クイックアクセスツールバーの中にもあ... 詳細表示

    • No:1435
    • 公開日時:2018/10/19 13:10
    • 更新日時:2024/09/17 13:24

    • CubeCeeD
  • 編集不可(表示のみ)の線幅を変更したい

    レイヤで編集不可設定をしている場合は、下記の手順で設定をします。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックしてレイヤ詳細画面を表示します。  (または図面内の何もないところで右クリックし、ショートカットメニューから「レイヤ制御」を選択します。... 詳細表示

    • No:2846
    • 公開日時:2018/07/11 13:51
    • 更新日時:2024/10/30 14:04

    • CeeDCube
  • ビューポートをノースケールで作成したい

    スケールではなく、指定した範囲枠内に収まるようにビューポートを作成したい場合は次の手順となります。 ここでは例としてレイアウトに配置した申請用書式の指定範囲にビューポートを作成する方法をご案内します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ FILDER CeeDとFILDER Cubeで操作が異なる... 詳細表示

    • No:3315
    • 公開日時:2019/06/03 17:57
    • 更新日時:2023/03/20 11:27

    • CeeDCube
  • 白黒印刷時の塗りつぶしの濃度

    薄く表示させたい塗りつぶしの「透過率」を変更することで若干の強弱をつけることができます。 透過率の設定方法は塗りつぶしを透過させたいをご覧ください。 詳細表示

    • No:3485
    • 公開日時:2019/09/30 09:18
    • 更新日時:2025/09/19 14:22

    • S i XCeeD
  • 複数の図面を一度に印刷したい

    [複数図面印刷]で印刷します。下記手順で操作してください。 ※ 複数図面印刷で印刷する場合は、全て同じ用紙サイズで印刷されます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」タブから[複数図面印刷]を選択します。 ②「複数図面処理」ダイアログが表示されますので、[登録]ボタンをクリックします。 ③「ファイルを開く」ダイアログが表示されますので、左側ツリーで図面の... 詳細表示

    • No:1278
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2025/09/19 13:47

    • S i XCeeD

20件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ