• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ファイル間コピー 』 内のFAQ

15件中 11 - 15 件を表示

2 / 2ページ
  • 「図面保存中に問題が発生しました。図面に機器・・」エラーで保存できない

    図面保存時や、ファイル間コピー時にこのようなメッセージが表示された場合、お手数をお掛け致しますが以下の方法をお試しください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」より[図面情報]を選択します。 (ファイル間コピーの場合はコピー元図面で操作をお願いします。) ②「図面情報」ダイアログが表示されますので、「図面に機器、ユーザ登録部品を保存する」のチェックを... 詳細表示

    • No:1972
    • 公開日時:2018/06/19 10:45
    • 更新日時:2024/04/05 11:33

    • CeeDCube
  • ファイル間コピーしたい

    ファイルをまたいで複写する方法は以下の通りです。 正しい位置に貼り付ける前提として、それぞれの図面の寸法が正しいか事前に2点間距離などでご確認ください。 お互いのスケールが異なる場合でも、貼り付け先のスケールに合わせて複写されます。 ※元のスケールを保持して複写したい場合の操作は<ワンポイント>をご覧ください。 【操作手順】 ①コピー元、コピー先の図面は... 詳細表示

    • No:3983
    • 公開日時:2020/11/26 11:36

    • CeeDCube
  • 図形を別の図面に複写したい

    図形を別の図面に複写する場合、スケールにより操作方法が異なります。 選択肢をクリックし、操作方法をご確認ください。 詳細表示

    • No:25
    • 公開日時:2020/09/15 11:54
    • ウィザードFAQ

    • CeeDCube
  • ビューポートをコピーしたい

    レイアウトに配置されているビューポートは、「作業空間(Model)」の一部を切り出した空間となるため、ほかの図面にそのまま 複写することができません。 レイアウト単位でデータ変換していただき、ファイル間コピーを行ってください。 レイアウトのデータ変換手順についてはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:765
    • 公開日時:2020/07/28 13:58
    • 更新日時:2023/08/09 16:17

    • CeeDCube
  • 図枠のサイズが合いません

    用紙サイズが同じであっても、スケールが違う場合はファイル間コピー時に貼り付け先のスケールに合わせる為、サイズが変わります。 ファイル間コピー時に貼り付け方法を変更するか、貼り付けた後にサイズを変更してください。 ここでは例として貼付け元の図枠のスケールが1/100、貼り付け先の図面のスケールが1/50とします。 用紙サイズは同一とします。 1.ファイル間コピー... 詳細表示

    • No:3479
    • 公開日時:2019/10/21 16:43
    • 更新日時:2024/03/28 11:13

15件中 11 - 15 件を表示

お問い合わせ