用紙サイズが同じであっても、スケールが違う場合はファイル間コピー時に貼り付け先のスケールに合わせる為、サイズが変わります。 ファイル間コピー時に貼り付け方法を変更するか、貼り付けた後にサイズを変更してください。 ここでは例として貼付け元の図枠のスケールが1/100、貼り付け先の図面のスケールが1/50とします。 用紙サイズは同一とします。 1.ファイル間コピー... 詳細表示
レイアウトをビューポートごとに他のファイルにコピーするには、一度レイアウトをデータ変換し、その後複写(ファイル間コピー)します。 下記手順で操作してください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①図面の左下、ビューポートがあるレイアウトタブを選択し、右クリックし、ショートカットメ... 詳細表示
図形を別の図面に複写する場合、スケールにより操作方法が異なります。 選択肢をクリックし、操作方法をご確認ください。 詳細表示
ファイルをまたいで複写する方法は以下の通りです。 正しい位置に貼り付ける前提として、それぞれの図面の寸法が正しいか事前に2点間距離などでご確認ください。 お互いのスケールが異なる場合でも、貼り付け先のスケールに合わせて複写されます。 ※元のスケールを保持して複写したい場合の操作は<ワンポイント>をご覧ください。 【操作手順】 ①コピー元、コピー先の図面は... 詳細表示
画像を切り取る場合は通常の「移動」「複写」コマンドではなく、「画像移動」または「画像複写」コマンドを使用します。 ここでは「画像複写」の方法をご案内致します。 【操作手順】 ①リボンメニュー「画像ツール」の「画像移動▼」より「画像複写」を選択します。 ②コマンドプロパティの「切取り選択」を「On」にします。 ③切取りしたい範囲を指示します... 詳細表示
FILDERを複数起動した場合、FILDERから別のFILDERに図形を複写することができます。 ここでは、例としてFILDER【A】を複写元、FILDER【B】を複写先としてご説明します。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①FILDER【A】のリボンメニュー... 詳細表示
図面保存時や、ファイル間コピー時にこのようなメッセージが表示された場合、お手数をお掛け致しますが以下の方法をお試しください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」より[図面情報]を選択します。 (ファイル間コピーの場合はコピー元図面で操作をお願いします。) ②「図面情報」ダイアログが表示されますので、「図面に機器、ユーザ登録部品を保存する」のチェックを... 詳細表示
ダウンロードした機器のDXFファイルを図面の中に取り込みたい
ダウンロードした機器ファイルを図面の中に取り込む場合はファイル間コピーで取り込むことができますので、下記の手順で操作を行ってください。 【操作手順】 ①作図中のファイルと機器のDXFファイルを開きます。 ②機器のDXFファイルから複写する機器を選択します。 ③右クリックのショートカットメニューから「複写」を選択します。 ④複写する機器の基点を指示します。... 詳細表示
複写元でカレントになっているシートによって複写先のシートの状態が変わります。 ◆「作業シート」がカレントシートになっている場合 作業シートがカレントの状態で対象図形を選択し、ファイル間コピーした場合、 複写先でもシートが分かれた状態となります。 ◆「作業シート以外」がカレントシートになっている場合 作業シート以外がカレントシートの... 詳細表示
設定でFILDER_PLUSと同じように[回転移動]や[ファイル間コピー]をショートカットメニューに表示させることができます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されますので「環境設定」タブになっていることを確認します。 ③「ショートカットメニューの... 詳細表示