• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CAD関連その他 』 内のFAQ

36件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • PDF変換すると図面の一部しか表示されない

    PDF変換ソフトにより変換できる用紙サイズが決まっており、Microsoft Printo to PDFなどソフトの種類によってはA3までしか変換できないものもございます。 他のPDF変換ソフトでお試しください。 詳細表示

    • No:3377
    • 公開日時:2019/07/17 15:26
    • 更新日時:2025/02/28 18:36

    • CeeDCube
  • プロテクタドライバの新規インストール方法

    FILDER CeeDのインストールの他に、プロテクタドライバのインストールが必要となります。 ※インターネットライセンス認証版をご利用の場合、こちらの作業は必要ありません。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 ※プロテクタドライバはインターネットからもダウンロード頂け... 詳細表示

    • No:3265
    • 公開日時:2020/06/28 16:10
    • 更新日時:2024/11/22 12:00

    • CeeDCube
  • Excelに「工程表ツール」または「アドイン」が表示されない

    「工程表ツール」と「日付ツール」(または「アドイン」)がExcelに表示されない場合は次の内容をご確認ください。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 【確認事項①】 インストールしたアドインツールが有効になっているか、次の手順でご確認ください。 有効にな... 詳細表示

    • No:3105
    • 公開日時:2019/01/17 14:20
    • 更新日時:2024/12/12 14:42

    • CeeDCube
  • 工程表ツールの設定方法 【FILDER Cube】

    工程表ツールをインストールした後、ExcelとFILDER Cubeそれぞれ下記の設定が必要です。 尚、使用可能なExcelのシステム要件は Microsoft Excel2016、2019、365(32bit版、64bit版)となります。 ※お使いのExcelのbit数がご不明な場合はこちらをください。 ※工程表の使い方について詳しい資料は添付ファイル「FILDER Cu... 詳細表示

    • No:3101
    • 公開日時:2019/01/17 14:21
    • 更新日時:2024/12/17 11:46

    • Cube
  • 表の内容をExcelに貼り付けたい

    FILDERシリーズの[表作成]コマンドで作成されている内容はExcelに文字として貼り付けることができます。 弊社CAD以外で作成された表を貼り付ける場合は<ワンポイント>をご覧ください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニュー「ツール」タブ(または「基本作... 詳細表示

    • No:2717
    • 公開日時:2020/08/19 11:04
    • 更新日時:2022/01/04 23:24

    • CeeDCube
  • 三菱の換気扇は登録されていますか

    ダクトの[機器]に登録されています。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ダクト」タブから[機器]を選択します。 ②「換気扇 三菱」のフォルダに登録されています。 三菱STEMデータのダウンロードについてはこちら 三菱STEMデータを機器ライブラリから型番検索する方法はこちら 詳細表示

    • No:2868
    • 公開日時:2018/09/29 23:05
    • 更新日時:2024/11/08 14:21

    • CeeDCube
  • ユーザー登録の方法 【技術サポート契約ご締結のお客様へ】

    弊社CAD製品のバージョンアップなど重要なお知らせを迅速にお届けするために、ユーザー登録をお願いしております。 下記の手順に沿ってユーザー登録をお願い致します。 システム管理者の他に、バージョンアップのメールを受け取りたい方をご登録いただけます。 <バージョンアップメー ル配信のタイミングについて>  次回のバージョンアップご提供時期となります。  ご登録直後にバージョンアップ... 詳細表示

    • No:3
    • 公開日時:2020/06/21 13:47
    • 更新日時:2025/06/13 13:51

    • S i XCeeD
  • 高解像度のパソコンでアシスト表示や補助線が見えない

    下記の設定にて現象が改善されるかお試しください。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 【設定方法】 ※Filder CeeDを終了した状態で設定をお願い致します。 ①デスクトップのFilder CeeDアイコンを右クリックします。 ②「プロパティ」... 詳細表示

    • No:3466
    • 公開日時:2019/09/27 08:57
    • 更新日時:2021/03/17 16:06
  • グレーアウトしているコマンドがある

    [部品形状編集]というコマンドが実行されている状態が考えられます。 ファイル名のタブに「部品編集-〇〇」というタブが開いていれば「部品形状編集画面」が開いた状態です。 「×(閉じる)」ボタンで閉じると、元の図面に戻ります。 ウィンドウ形式の場合は画面上部にファイル名が表示されておりますので、「部品編集ー〇〇」となっている場合は 画面右上... 詳細表示

    • No:2860
    • 公開日時:2023/02/17 22:34
    • 更新日時:2024/11/08 14:13

    • CeeDCube
  • バージョンを飛ばしてのバージョンアップ

    バージョンアップとフルインストールの内容は分けておりません。 バージョンが飛んでいる場合でも、最新バージョンへのバージョンアップが可能です。 お手元に最新バージョンのインストールDVDが無い場合でも、インストールすることができます。 FILDER CeeDのインストール方法はこちらをご覧ください。 FILDER Cubeのインストール方法はこちらをご覧ください... 詳細表示

    • No:2071
    • 公開日時:2018/07/13 08:59
    • 更新日時:2024/10/22 13:49

    • CeeDCube

36件中 11 - 20 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ