• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CAD関連その他 』 内のFAQ

37件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • Excelに「工程表ツール」または「アドイン」が表示されない

    「工程表ツール」と「日付ツール」(または「アドイン」)がExcelに表示されない場合は次の内容をご確認ください。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 【確認事項①】 インストールしたアドインツールが有効になっているか、次の手順でご確認ください。 有効にな... 詳細表示

    • No:3105
    • 公開日時:2019/01/17 14:20
    • 更新日時:2024/12/12 14:42

    • CeeDCube
  • ポーズ中の課金について

    ポーズボタンを押すと、その時点でライセンスが返却され、課金の対象から外れます。 ただし、以下の点にご注意ください。 ポーズ解除後、再び FILDERをご利用頂く際には「オフライン」の扱いとなります。 「オフラインでの利用を許可しない」のチェックを入れて利用している場合でもこの場合はオフライン扱いとなります。 そのため、起動オプションで「ライセンスに空きが無い場... 詳細表示

    • No:2875
    • 公開日時:2020/06/28 15:50
    • 更新日時:2024/10/31 10:40

    • CeeDCube
  • ユーザーツールのExcelとWordが消えた

    パソコンのテキストサイズの変更などで、設定がなくなる場合があります。 ※インストール時のテキストサイズによっては最初から表示されない場合もあります その場合、下記手順にて再度テンプレートの設定をお願いいたします。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの... 詳細表示

    • No:2998
    • 公開日時:2018/11/05 09:28
    • 更新日時:2024/10/31 11:23

    • CeeDCube
  • 三菱の換気扇は登録されていますか

    ダクトの[機器]に登録されています。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ダクト」タブから[機器]を選択します。 ②「換気扇 三菱」のフォルダに登録されています。 三菱STEMデータのダウンロードについてはこちら 三菱STEMデータを機器ライブラリから型番検索する方法はこちら 詳細表示

    • No:2868
    • 公開日時:2018/09/29 23:05
    • 更新日時:2024/11/08 14:21

    • CeeDCube
  • 図面の用紙サイズ設定・変更方法

    下記操作手順で設定をしてください。 ◆新規図面で用紙サイズを設定する 新規図面を作成した時に指定する「用紙サイズ」が基準となります。 【操作手順】 ①「ホーム」タブの[新規作成]をクリックします。 ②「図面情報」ダイアログが表示されますので、「用紙サイズ」欄より、作成する図面用紙の種類を選択します。 ... 詳細表示

    • No:1476
    • 公開日時:2020/08/19 11:17
    • 更新日時:2024/10/04 14:20

    • CeeDCube
  • バージョンアップ情報などをメールで送ってほしい

    弊社CAD製品のバージョンアップなど重要なお知らせを迅速にお届けするために、ユーザー登録をお願いしております。 下記手順に従い、ユーザー登録をお願い致します。 ポータルサイトから登録する方法と、FILDER CeeDのホームページから登録する方法がございます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となり... 詳細表示

    • No:3
    • 公開日時:2020/06/21 13:47
    • 更新日時:2024/09/02 15:48

    • CeeDCube
  • FILDER Cubeの図面をFILDER CeeDに関連付けしたい

    下記の手順でファイルの関連付けを行ってください。 【操作手順】 ①FILDER Cubeで保存されている図面を右クリックし[プログラムから開く]-[別のプログラムを選択]をクリックします。 ②「常にこのアプリを使って.dcsファイルを開く」にチェックを入れます。 ③「その他のアプリ↓」をクリックします。 ④アプリの一覧が開きます。... 詳細表示

    • No:5363
    • 公開日時:2023/06/15 09:04
  • 高解像度のパソコンでアシスト表示や補助線が見えない

    下記の設定にて現象が改善されるかお試しください。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 【設定方法】 ※Filder CeeDを終了した状態で設定をお願い致します。 ①デスクトップのFilder CeeDアイコンを右クリックします。 ②「プロパティ」... 詳細表示

    • No:3466
    • 公開日時:2019/09/27 08:57
    • 更新日時:2021/03/17 16:06
  • グレーアウトしているコマンドがある

    [部品形状編集]というコマンドが実行されている状態が考えられます。 ファイル名のタブに「部品編集-〇〇」というタブが開いていれば「部品形状編集画面」が開いた状態です。 「×(閉じる)」ボタンで閉じると、元の図面に戻ります。 ウィンドウ形式の場合は画面上部にファイル名が表示されておりますので、「部品編集ー〇〇」となっている場合は 画面右上... 詳細表示

    • No:2860
    • 公開日時:2023/02/17 22:34
    • 更新日時:2024/11/08 14:13

    • CeeDCube
  • ユーザツールが無い

    FILDERCeeDの初期値ではリボンメニューのグループ名称が非表示となっており、ユーザツール設定ボタンが表示されていません。 以下の方法でリボンメニューの最大表示をお願いいたします。 ※FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの右側にある上向きの▲ボタンをクリックして展開... 詳細表示

    • No:3566
    • 公開日時:2020/03/24 08:50
    • 更新日時:2022/10/23 14:35

    • CubeCeeD

37件中 21 - 30 件を表示

お問い合わせ