インターネットライセンス認証版を初めてご利用になる場合は、ユーザー環境セットアップが必要です。 ※プロテクタ版(USBタイプ)ご利用の場合はこちらの作業は必要ありません。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を... 詳細表示
以下の設定を変更していただくと、Jw_cadの設定に近づけたCAD操作が可能になります。 現在の設定では使い辛いと感じる項目の設定を変更してください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ・マウスホイールによる拡大・縮小を逆にする ・ドラッグによる領域拡大を行う ・画面上の線分は常に細く表... 詳細表示
下記手順で、FILDER Cubeでは「Config」、FILDER Riseでは「Setup」から設定を変更するこができます。 ※設定を変更すると、拡大縮小時の画面描画が遅くなる場合がありますのでご注意ください。 ※Configにて設定値を変更する前に、FILDER Cubeを終了しておきます。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FIL... 詳細表示
例えば、急に配管が書けなくなった、文字が書けなくなった、機器登録ができなくなった等、 昨日までは出来ていたことが急にできなくなってしまった場合に、正常に稼働していた時の状態に 戻すことが可能です。 ※ FILDER Riseをご利用のお客様は、「FILDER Cube」と記載されている個所を「FILDER Rise」に読み替えてください。 【操作手順】... 詳細表示
マウスカーソルの大きさを変更するには、ピックアパチャーのピクセル数値を変更します。下記操作手順に従い設定してください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ※設定変更前にFILDER CeeD(FILDER Cube)は終了してください。 ①Configを起動します。 ... 詳細表示
CADを起動した状態で、画面右上「 (ヘルプ)」の隣にある ▼を押し、「バージョン情報」をクリックするとご確認頂けます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 最新バージョンはポータルサイトよりご確認頂けます。 ポータルサイトのアクセス方法はこちら 詳細表示
インストールディスク、またはダウンロードしたインストールファイルからDirectXのインストールを行います。 ※3Dビュー画面が表示されない場合も下記の操作を行ってください。 1.DXSETUP.exeの実行 ●インストールディスクをお持ちの方 ①インストールディスクをDVDドライブにセットし、表示された自動再生ダイアログの「フォルダを開いてファイルを表示」を... 詳細表示
FILDER CeeDのインストールの他に、プロテクタドライバのインストールが必要となります。 ※インターネットライセンス認証版をご利用の場合、こちらの作業は必要ありません。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「F... 詳細表示
FILDER CeeD、FILDER Cubeの場合、バージョンアップとフルインストールの内容を分けておりません。 バージョンが飛んでいる場合でも、最新バージョンへのバージョンアップが可能です。 また、新たに新規インストールする場合でも、ダウンロードしたファイルにてフルインストールが可能ですので、 お手元に最新バージョンのインストールDVDが無い場合でも新規インストールする... 詳細表示
CADから「ポータルサイト」へアクセスすることで、簡単に最新バージョンやマニュアル等がご確認いただけます。 <ポータルからご利用いただけるサービス> ・最新のお知らせ ・最新バージョンのダウンロード(技術サポート契約のお客様のみ) ・プロテクタドライバのダウンロード ・ダイキン空調機(STEMデータ)のダウンロード ・各種マニュアルのダウンロード ... 詳細表示