クイックアクセスツールバーにコマンドを追加・削除することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの[ユーザ設定]から[クイックアクセスツールバー設定]を選択します。 ②[ユーザ設定]ダイアログが表示されますので、「タブの選... 詳細表示
[環境設定]にて変更が可能です。 【操作方法】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]をクリックします。 ②「システム設定」ダイアログが表示されますので、「描画」タブを選択します。 ③「太線表示補正」を「太線なし」に変更します。 ※質問内容が「線幅を変更したのに太く見えない」の場合は、「太線なし」以外を選択してください。 ④[OK]ボタンで閉じます。 詳細表示
FILDERシリーズでは[Esc]=キャンセル、[Backspace]=戻る の割り当てとなっておりますが、 Escキーに「戻る」を割り当てられるようになりました。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの「ユーザー設定」より「ショートカットキー設定」を選択します。 ②「タブの選択」より「ホーム」を選択します。 ③「コマンド」一覧より「取り消し」を選択し、... 詳細表示
FILDER SiX・FILDER CeeDのツールバーは以下の方法でカスタマイズ可能です。 ※FILDERCubeには「ツールバー」の設定はございません。クイックアクセスツールバーにてカスタマイズが可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの「ユーザ設定▼」より「ツールバー設定」を選択します。 ②「SiX(CeeD)標準」にチェックが入っていることを確認し... 詳細表示
「環境設定」にて色を作成します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆色を作成する ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②システム設定ダイアログが開きますので「色」タブを選択します。 ③空欄をクリックすると「色の設定」ダイアログが開きますので、任意の色を... 詳細表示
丸い回転のコントロールポイントの回転角度は環境設定にて変更が可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されます。 ③「描画」タ... 詳細表示
図面に使いたい線幅が無い場合[環境設定]にて線幅のリストを変更することができます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[環境設定]を選択します。 ②「印刷色・線幅」を開きます。 ③変更したいペン番号の数値を変更します。この時エンターキーは押さないでください。(ダイアログが閉じるため) ④他のペン番号をクリックして入力した線幅に変わったことを... 詳細表示
ユーザ設定より、コマンドプロパティの表示項目選択/表示切替ができます。 ※一部のコマンドのみ対応 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの[ユーザ設定]から[コマンドプロパティ設定]を選択します。 ②「ユーザ設定」ダイアログが表示されますので、「コマンド」欄から設定するコマンドを選択し、 表示したい項目にチェックを入れます。 ... 詳細表示
リボンメニューの最小化・プロパティを隠すことができます。 ◆リボンを最小化する 【操作手順】 ①クイックアクセスツールバー右端の「クイックアクセスツールバーのユーザー設定」をクリックします。 ②「リボンを折りたたむ」をクリックします。 閉じたタブをクリックすると一時的にリボンが表示され、コマンドの選択が可能になります。 コマンド選択後、自動的にリボンが閉じます。 ③元に... 詳細表示
「環境設定」より変更可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しています。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②設定ダイアログが開きますので、サイズ・色を設定します。 ※FILDER SiXは左側メニューより「コントロールポイント」をクリックします。 ③[OK]ボタンをクリックします。 <ワンポイント>... 詳細表示
26件中 11 - 20 件を表示