• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 カスタマイズ 』 内のFAQ

26件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • オリジナルのリボンメニューを作りたい 【SiX】【CeeD】

    下記手順にてリボンメニューのカスタマイズが可能です。 ※FILDER SiX/FILDER CeeDは同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの「ユーザ設定▼」より[リボン設定]を選択します。 ②[新しいタブ]ボタンをクリックします。 (この時に選択されている既存のタブの下に新しいタブが作成されます。) ③... 詳細表示

    • No:4098
    • 公開日時:2025/03/17 00:00

    • S i XCeeD
  • Jw_cadからの移行

    以下の設定を変更していただくと、Jw_cadの設定に近づけたCAD操作が可能になります。 現在の設定では使い辛いと感じる項目の設定を変更してください。 目次 マウスホイールによる拡大・縮小を逆にする マウス左右ボタン同時操作を有効にする(FILDER CeeD V4.0以降) ボタンタイプのレイヤツールバーを表示する レイヤ切替設定(FILDER CeeD... 詳細表示

    • No:3994
    • 公開日時:2020/12/18 14:15
    • 更新日時:2024/08/26 13:15

    • CeeDCube
  • ツールバーを再表示したい

    初期設定でいくつかのツールバーが表示されています。 誤って消してしまった場合、以下の手順で再表示してください。 ・補助線や寸法線などが縦に並んだツールバーが消えた場合 ・レイヤのツールバーが消えた場合 ・線色、線幅などの図形スタイルツールバーが消えた場合 ・距離補正、角度補正のツールバーが消えた場合 ・シート名などを表示するツールバーが消えた場合 【操作手順】 ◆標準... 詳細表示

    • No:3755
    • 公開日時:2020/07/13 10:34
    • 更新日時:2025/09/18 15:17

    • S i XCeeD
  • ミニツールバーの位置固定

    ◆ミニツールバーの左上に表示されているピンマーク(画鋲)を押すと、ミニツールバーが固定されます。 固定されるとピンマークが縦向きになります。 ◆左側のグレーの部分をマウスでクリックしたまま動かすことができます。 ◆固定を解除したい時は、再度ピンマークを押します。 解除されるとピンマークが横向きになります。 ※ミニツールバーを削除したり非表示にすることはできませ... 詳細表示

    • No:2826
    • 公開日時:2018/09/22 20:42
    • 更新日時:2025/09/25 10:21

    • S i XCeeD
  • クリック1回で設定画面を起動する

    「環境設定」「選択設定」「用紙サイズ / スケール設定」「レイヤ制御」の画面を1回のクリックで表示させることができます。 ◆環境設定 画面左下の下記の部分をクリックすると環境設定画面が開きます。 ◆選択設定 画面下の[------ ] をクリックすると選択設定画面が開きます。 選択設定の使い方はこちら ◆用紙サイズ / スケール設定(図面情報) ... 詳細表示

    • No:3355
    • 公開日時:2020/06/28 16:12
    • 更新日時:2025/09/19 14:23

    • S i XCeeD
  • jww形式に変換する際に色と線幅を出力したい

    jww形式に変換した際にFilder CeeDで作図した色や線幅情報を相手に渡したい場合は、下記の設定を変更してください。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 【設定方法】 1.jww設定の確認 ①リボンメニューの「設定」タブより「jww設定」を選択します。 ... 詳細表示

    • No:3447
    • 公開日時:2019/09/18 14:01
    • 更新日時:2023/03/23 11:32
  • コントロールポイントの色・サイズを変更したい

    「環境設定」より変更可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しています。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②設定ダイアログが開きますので、サイズ・色を設定します。  ※FILDER SiXは左側メニューより「コントロールポイント」をクリックします。 ③[OK]ボタンをクリックします。 <ワンポイント>... 詳細表示

    • No:3274
    • 公開日時:2019/06/14 23:18
    • 更新日時:2025/09/19 14:48

    • S i XCeeD
  • 作業画面を広くしたい

    リボンメニューの最小化・プロパティを隠すことができます。 ◆リボンを最小化する 【操作手順】 ①クイックアクセスツールバー右端の「クイックアクセスツールバーのユーザー設定」をクリックします。 ②「リボンを折りたたむ」をクリックします。  閉じたタブをクリックすると一時的にリボンが表示され、コマンドの選択が可能になります。  コマンド選択後、自動的にリボンが閉じます。 ③元に... 詳細表示

    • No:3168
    • 公開日時:2019/05/07 17:27
    • 更新日時:2025/09/22 13:09

    • S i XCeeD
  • コマンドプロパティ表示項目の設定

    ユーザ設定より、コマンドプロパティの表示項目選択/表示切替ができます。 ※一部のコマンドのみ対応 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの[ユーザ設定]から[コマンドプロパティ設定]を選択します。 ②「ユーザ設定」ダイアログが表示されますので、「コマンド」欄から設定するコマンドを選択し、 表示したい項目にチェックを入れます。 ... 詳細表示

    • No:10
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/02 15:49

    • CubeCeeD
  • 線幅のリストを変更したい

    図面に使いたい線幅が無い場合[環境設定]にて線幅のリストを変更することができます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[環境設定]を選択します。 ②「印刷色・線幅」を開きます。 ③変更したいペン番号の数値を変更します。この時エンターキーは押さないでください。(ダイアログが閉じるため) ④他のペン番号をクリックして入力した線幅に変わったことを... 詳細表示

    • No:5360
    • 公開日時:2023/06/22 09:38

    • CeeDCube

26件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ