• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 設定(設定) 』 内のFAQ

65件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • jww形式に変換する際に色と線幅を出力したい

    jww形式に変換した際にFilder CeeDで作図した色や線幅情報を相手に渡したい場合は、下記の設定を変更してください。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 【設定方法】 1.jww設定の確認 ①リボンメニューの「設定」タブより「jww設定」を選択します。 ... 詳細表示

    • No:3447
    • 公開日時:2019/09/18 14:01
    • 更新日時:2023/03/23 11:32
  • 用紙色や背景色を変更したい

    用紙色や背景色を変更する場合は、下記手順で設定をします。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されますので「その他の色」タブを選択します。 ③用紙、... 詳細表示

    • No:1102
    • 公開日時:2020/09/05 15:45
    • 更新日時:2024/09/27 14:02

    • CeeDCube
  • カスタマイズした設定を別のパソコンでも使いたい 【FILDER CeeD/Cube】

    設定変更した線種・線色・線幅や印刷の設定は「環境設定ファイル」として書き出すことができます。 書き出した環境設定ファイルを別のパソコンで読込むと、その書き出した設定を使用することができます。 ※FILDER Cubeも同じ手順となります。 ◆環境設定ファイルの保存 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「... 詳細表示

    • No:243
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/21 11:55

    • CeeDCube
  • クリック1回で設定画面を起動する

    「環境設定」「選択設定」「用紙サイズ / スケール設定」「レイヤ制御」の画面を1回のクリックで表示させることができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 ◆環境設定 画面左下の下記の部分を... 詳細表示

    • No:3355
    • 公開日時:2020/06/28 16:12

    • CubeCeeD
  • 数値(座標)入力での作図

    ※FILDER CeeD(FILDER Cube)では、カーソルの位置によって作図方向を決める設定がデフォルトとなります。  XYの座標軸を基準に座標入力をして作図するには、事前に座標入力の設定をご覧ください。 ◆座標入力の考え方 1.プラス・マイナスの数値で入力する(従来通り) 作図や移動の際の距離(座標)をX... 詳細表示

    • No:1159
    • 公開日時:2018/07/11 15:42
    • 更新日時:2024/09/30 13:51

    • CubeCeeD
  • 印刷時の線を太くしたい

    「環境設定」より設定変更します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されますので、「印刷色・線幅」タブを選択します。 ③「色ごとに線幅を設定」に設定している場合は... 詳細表示

    • No:353
    • 公開日時:2020/10/21 11:44
    • 更新日時:2024/09/10 13:37

    • CeeDCube
  • Excelインポートすると表と文字の位置がずれる

    [文字サイズ設定]をご確認ください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[文字サイズ設定]を選択します。 ②「基本図形文字」タブの「行間隔」を確認します。  こちらに0以外の数値が表示されている場合は「0」と入力し[OK]ボタンをクリックします。 ③貼りつけたExcelの表は削除し、再度Excelインポートを実施します。 ... 詳細表示

    • No:4957
    • 公開日時:2022/09/21 22:28

    • CeeDCube
  • カーソルの色や形状などを変更したい

    カーソルの色・形状、カーソルに表示される数字(座標)の表示/非表示は下記の設定を変更します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②システム設定ダイアログが開きますので「カーソル」タブを選択します。  ⑴ カーソル形状:カーソルの種類を選択します。  ⑵ 座標表示:カーソル横... 詳細表示

    • No:3276
    • 公開日時:2019/06/14 23:20
    • 更新日時:2024/12/20 10:24

    • CeeDCube
  • 矢印キーの回転角度の変更

    図形を回転する際の矢印キーを1回押すごとに傾く角度は環境設定から設定変更します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されます。 ③「描画」... 詳細表示

    • No:1221
    • 公開日時:2018/07/11 13:35
    • 更新日時:2024/10/03 11:36

    • CubeCeeD
  • 線幅を変更できない

    線幅の設定が「色ごとに線幅を設定」になっているためです。 色単位で線幅が設定されているため、環境設定で色ごとに線幅を変更するか、図形単位で線幅を変更する設定に変更してください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「印刷色・線幅」タブを選択し、左上にある線幅の設定で「ペン番号ごとに線幅を設定」を選択します。 ★今後、この... 詳細表示

    • No:360
    • 公開日時:2018/07/03 17:00
    • 更新日時:2024/12/03 14:43

    • CeeDCube

65件中 11 - 20 件を表示

お問い合わせ