• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 設定(設定) 』 内のFAQ

65件中 61 - 65 件を表示

7 / 7ページ
  • 常にAUTO-CAD互換色で作図したい

    常にAUTO-CAD互換色をお使い頂く場合は以下の2つの設定をお願いいたします。 1.色の基本設定を変更する 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより環境設定を選択します。 ②「色」タブをクリックします。 ③[AutoCAD互換設定]ボタンをクリックします。 ④「色」より「AutoCAD」を選択します。 ★線種もAutoCAD互換で利... 詳細表示

    • No:3415
    • 公開日時:2019/08/23 15:40
    • 更新日時:2021/12/09 16:42

    • CeeDCube
  • 環境設定でエラー

    「0≦X≦9999の範囲の数を入力してください」と表示された場合 「描画」タブの「太線表示補正」に不正な数値が入っている可能性があります。 「値入力」の数値が「99990」となっている場合は、数値を変更して頂くか、▼ボタンを押して一覧より別の項目を選択してください。 「0.0001から10000000.0までの数字を入力してください」と表示さ... 詳細表示

    • No:1652
    • 公開日時:2018/01/22 16:55
    • 更新日時:2024/10/07 14:17

    • CeeDCube
  • ショートカットメニューの前回コマンド数を増やしたい

    前回コマンド数を増やすには、環境設定より設定変更を行います。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されます。 ③「環境設定」タブを選択します。 ... 詳細表示

    • No:1124
    • 公開日時:2018/07/11 13:20
    • 更新日時:2024/09/30 11:03

    • CubeCeeD
  • ファイル間コピーをすると色が変わる

    色の設定はは図面毎に保持されているため、2つの図面の色設定が異なる場合は、貼り付け先の色に変更します。 同じ色でファイル間コピーしたい場合は2つの図面をあらかじめ同じ色設定に変更しておく必要があります。 以下のFAQより2枚の図面を共通の色設定にする方法をご覧ください。 現在の色・線幅を他の図面で使いたい 詳細表示

    • No:4720
    • 公開日時:2022/02/15 12:01

    • CeeDCube
  • ホイールボタンでコマンドキャンセルしない設定

    環境設定により変更が可能です。 ※但し、変更した場合はコマンドキャンセルは「ESCキー押下」または「右クリックのショートカットメニュー」からのみ実行可能となりますのでご注意願います。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されますので、「描画」タブを選択します。 ... 詳細表示

    • No:1619
    • 公開日時:2018/07/11 15:54
    • 更新日時:2024/10/07 13:44

    • CeeDCube

65件中 61 - 65 件を表示

お問い合わせ