• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 設定(設定) 』 内のFAQ

65件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 用紙方向を縦から横に変更したい

    下記操作で変更してください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」タブから[図面情報]を選択します。 ②「図面情報」ダイアログが表示されますので、「用紙サイズ」の方向で「縦」を選択します。 ③[OK]ボタンをクリックします。 詳細表示

    • No:396
    • 公開日時:2018/10/11 17:10
    • 更新日時:2024/09/20 11:46

    • CubeCeeD
  • 移動・複写時の仮表示について

    移動・複写時に対象図形を構成している図形数が設定数を超えると四角形で表示されます。 初期設定は図形数が「100」となっております。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「環境設定」を選択します。 ②「描画」タブを選択します。 ③「仮表示図形数」を任意の数値に変更します。  ※最大値は1000です ④[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

    • No:3095
    • 公開日時:2019/01/04 10:05
    • 更新日時:2024/10/31 13:21

    • Cube
  • 通り芯、壁、梁の作成ができない

    文字の設定において一部不正な数値が入っている場合に起こる現象です。 下記の設定をご確認ください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「文字サイズ設定」をクリックします。 ②「記号文字」をクリックします。 ③「文字幅」「文字間隔」に正しくない数値が入っている場合は、正しい数値に変更します。   ※FILDER CeeDの初期値は「文字幅:50」... 詳細表示

    • No:3121
    • 公開日時:2019/01/29 09:18
    • 更新日時:2024/10/31 14:27

    • CeeDCube
  • 条数の長さや間隔の変更

    「電気設定」にて変更します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[電気設定]を選択します。 ② 「配線」タブから「条数」を選択します。 ③「長さ」「間隔」を変更します。   ④ [OK]をクリックします。 <ワンポイント> 配置済の条数の長さや間隔を変更する ⑴ コマンドキャンセルの状態で、... 詳細表示

    • No:3311
    • 公開日時:2019/07/06 21:15
    • 更新日時:2022/04/17 14:54

    • CeeDCube
  • 同じ型番(種類)の電気シンボルや機器を選択したい

    下記設定で電気シンボル、機器は同一型番のみ選択できるようになります。 電気シンボルの場合はシンボルのサイズ、付加文字の有無も判断の対象となります。 ※ 下記の設定を行った場合、FILDERで配置した衛生・空調・ダクト機器も同一型番のみ選択されるようになります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②<FIL... 詳細表示

    • No:269
    • 公開日時:2025/03/17 00:00

    • S i XCeeD
  • 「使用可能な空調(衛生)用途マスターが1つも存在しません」エラー

    用途マスターに関するエラーやコマンドプロパティの「配管用途」「ダクト用途」に用途がなくなってしまい作図ができない場合、下記手順で設定してください。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[配... 詳細表示

    • No:300
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2024/10/25 13:06

    • CeeDCube
  • 設定は同じなのに2枚の図面で文字サイズが違う

    2枚の図面で文字の見た目が違う場合は「文字サイズ設定」を確認してください。 また、文字配置時に仮表示の文字の大きさとと配置した際の大きさが変わるような場合、文字修飾の枠から文字がはみ出してしまうような場合も同様にご確認ください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[文字サイズ設定]を選択します。 ②「半角と全角を同じ幅で扱う」にチェックが入っている場合は... 詳細表示

    • No:3419
    • 公開日時:2019/09/03 16:54
    • 更新日時:2024/11/07 11:41

    • CubeCeeD
  • Excelインポートすると表と文字の位置がずれる

    [文字サイズ設定]をご確認ください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[文字サイズ設定]を選択します。 ②「基本図形文字」タブの「行間隔」を確認します。  こちらに0以外の数値が表示されている場合は「0」と入力し[OK]ボタンをクリックします。 ③貼りつけたExcelの表は削除し、再度Excelインポートを実施します。 ... 詳細表示

    • No:4957
    • 公開日時:2022/09/21 22:28

    • CeeDCube
  • マウスのホイールボタンがきかない

    特定のマウスにて以下のような現象が発生する場合があります。 ・マウスホイールを押すとコマンドキャンセルではなくwindowsのスタート画面が開く ・マウスのホイールボタン長押しで図面の移動ができない 上記のような動作になった場合、マウスの設定を変更する必要があります。 ★事前確認★ ①リボンメニューの「設定」の「環境設定」を選択し、「描画」タブを... 詳細表示

    • No:3316
    • 公開日時:2019/06/03 18:05
    • 更新日時:2022/04/03 14:48
  • 初期化したい【FILDER CeeD】

    各種設定を元の状態に戻す手順は以下の通りです。環境設定、ユーザ設定、配管設定なども初期化されます。 機器ユーザ登録や配管ユーザ登録で登録した部品が削除されることはありません。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」より「設定復旧&再起動」を選択します。 ②図面を開いている場合は、保存するかどうかのダイヤログが表示されますので、必要に応じて保存しま... 詳細表示

    • No:4061
    • 公開日時:2021/01/27 10:55
    • 更新日時:2024/11/08 09:55

    • CeeD

65件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ