• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他(設定) 』 内のFAQ

31件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • コントロールポイントの色・サイズを変更したい

    「環境設定」より変更可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②システム設定ダイアログが開きますので、サイズ・色を設定します。 ③[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

    • No:3274
    • 公開日時:2019/06/14 23:18
    • 更新日時:2022/09/17 09:15

    • CeeDCube
  • グレーアウトしているコマンドがある

    [部品形状編集]というコマンドが実行されている状態が考えられます。 ファイル名のタブに「部品編集-〇〇」というタブが開いていれば「部品形状編集画面」が開いた状態です。 「×(閉じる)」ボタンで閉じると、元の図面に戻ります。 ウィンドウ形式の場合は画面上部にファイル名が表示されておりますので、「部品編集ー〇〇」となっている場合は 画面右上... 詳細表示

    • No:2860
    • 公開日時:2023/02/17 22:34
    • 更新日時:2024/11/08 14:13

    • CeeDCube
  • 現在の印刷設定が有効にならない

    dwg、dxfの場合 以下の操作手順にて読み込み時の設定をご確認ください。 sfc、p21(sxf形式)の場合 色が固定されているため「現在の印刷設定」がご利用いただけません。 新規図面にファイル間コピーして頂きますようお願い致します。 ※FILDER Cubeをご利用のお客様は「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cu... 詳細表示

    • No:2053
    • 公開日時:2018/05/28 09:10
    • 更新日時:2024/10/22 13:22

    • CeeDCube
  • リボンの色やテーマカラーを変更したい

    下記の手順でリボンの色やアクセントカラーを変更します。 【操作手順】 ①画面最上部の余白部分(リボンメニューの上)を右クリックします。 ②ショートカットメニューが表示されます。  「スタイル」と「アクセントカラー」を変更します。 ③スタイルの変更によりリボンメニューなど作図範囲外の色が変更されます。  アクセントカラーの変更... 詳細表示

    • No:1832
    • 公開日時:2018/04/06 11:52
    • 更新日時:2025/01/27 10:48

    • CubeCeeD
  • 用紙枠をCADの基準線に合わせたい(原点がずれた)

    用紙枠と基準線がずれている原因には3つのケースがあります。まずは「用紙枠表示制御」で余白が設定されていないかを ご確認ください。 ◆用紙枠表示制御の余白に数値が入っている場合 ①コマンドキャンセル/未選択状態で、CAD画面を右クリックし、ショートカットメニューから「用紙枠表示制御」を選択します。 ②「用紙枠表示制御」ダイ... 詳細表示

    • No:1066
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2024/11/11 13:57

    • CubeCeeD
  • Escキーを「戻る」設定にしたい

    FILDERシリーズでは[Esc]=キャンセル、[Backspace]=戻る の割り当てとなっておりますが、 Escキーに「戻る」を割り当てられるようになりました。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの「ユーザー設定」より「ショートカットキー設定」を選択します。 ②「タブの選択」より「ホーム」を選択します。 ③「コマンド」一覧より「取り消し」を選択し、... 詳細表示

    • No:3003
    • 公開日時:2018/11/05 09:27
    • 更新日時:2024/11/11 10:43

    • CeeDCube
  • マウスのセンターホイールで画面をスクロールしたい

    ホイールボタンを長押しすると手のひらが表示されますので、そのまま動かすことが可能です。               <ワンポイント> キーボードの「Shift」キーを押しながらマウスホイールを回転させると、画面が上下に移動します。 キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを回転させると、画面が左右に移動します。 ◆手のひ... 詳細表示

    • No:2820
    • 公開日時:2020/06/26 13:10
    • 更新日時:2025/04/25 14:42

    • S i XCeeD
  • 連続寸法線をRise(旧製品)仕様にしたい

    FILDER SiX(FILDER CeeD・Filder Cube)の連続寸法線の作図方法をFILDER Rise仕様に変更することができます。 FILDER SiXを終了した状態で設定を変更してください。 ※ FILDER CeeD・FILDER Cubeをご利用の方は「FILDER SiX」と記載されている個所をご利用のソフトに読み替えてください。 【操作手順】 ... 詳細表示

    • No:1166
    • 公開日時:2018/07/03 17:05
    • 更新日時:2025/03/28 13:36

    • S i XCeeD
  • 設計図モードの高さ変更量について

    配管設定にて変更が可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[配管設定]を選択します。 ②「配管設定」ダイアログが表示されますので、「高さ」タブを選択します。 ③最下行の「高さ変更量」にて、衛生配管、空調配管、ダクトのそれぞれの変更量を設定します。 ※用途別に設定することはできません。 ④今後同じ設定で作図する場合には、[デフォル... 詳細表示

    • No:1927
    • 公開日時:2018/05/16 18:20
    • 更新日時:2024/10/22 10:24

    • CeeDCube
  • SXF形式ファイル (*sfc) のシートが取り込めない

    「SXF設定」にて次の設定を確認してください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]‐左側メニューより[SXF設定]を選択します。  ※ FILDER CeeD・FILDER Cubeをご利用の方は「設定」タブ-[SXF設定]を選択します。 ②部分図の取り扱いの「部分図をシートとして取り込む」のチェックが外れている場合はチェックを入... 詳細表示

    • No:1749
    • 公開日時:2020/08/03 13:50
    • 更新日時:2025/05/16 14:07

    • S i XCeeD

31件中 21 - 30 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ