「ファイルの書き込みに失敗しました」とメッセージが表示され図面を保存できない
同一ファイルを開いてると思われます。 「上書き保存」ではなく、「名前を付けて保存」で名前を変更して保存して下さい。 詳細表示
大変申し訳ございませんが、DWFファイルについては対応しておりません。 お手数ですが、他のファイル形式をご用意ください。 詳細表示
DWG/DXF設定にて、取り込む空間を設定することが可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「DWG/DXF設定」を選択します。 ②「取り込み空間」より好みの設定に変更します。 (今回のような場合は「モデル空間を取り込む」を選択) ③[OK]をクリックします。 次回以降、DXF(DWG)図面を読み込む... 詳細表示
大変申し訳ございませんが、ベクターワークス(Vecter Works)のMCDファイルについては対応しておりません。 お手数ですが、他のファイル形式をご用意ください。 詳細表示
PDFを取り込む際にページを指定することが可能です。 【操作手順】 ①ファイラーまたは[図面][写真・イラスト]コマンドより、読み込むPDFファイルを選択します。 ②PDFの読み込み(PDFページ指定)ダイアログが開きますので「ページ番号」でページを選択し[OK]をクリックします。 ページ番号がわからない場合は[プレビュー]をクリックするとPDFが開きますの... 詳細表示
下記の設定を変更することで表示されるかご確認ください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[環境設定]を選択します。 ②「描画」タブをクリックします。 ③「線、円、円弧などの描画を省略する」のチェックを外します。 ④[OK]ボタンをクリックします。 上記設定変更後、図形が表示されるかご確認ください。 ※上記項目は... 詳細表示
お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 お問い合わせはこちら 詳細表示
次の原因が考えられます。 ◆プロテクトがかけられているUSBから直接図面を開いて作業している場合 この場合は、図面をPC内に保存して作業を行ってください。 ◆USBから図面を開いて作業をしていたが、途中でUSBを抜いてしまった場合。 再度USBを差し込んで作業を行ってください。 上記方法でも解決しない場合は... 詳細表示
Filder CubeからFilder Rise形式に変換した場合、Filder RiseのファイルはV1.9のバージョンで書き出されます。 Filder RiseのバージョンV1.9以上がインストールされている場合に開くことができます。 詳細表示
「ビューア」を使用すれば、FILDERシリーズのCADがインストールされていないパソコンで図面の確認や印刷を行うことが可能です。 変更が必要な箇所には雲マークを付けて保存することができます。 お申込み頂ければどなたでも無料でご利用頂けます。 <FILDER CeeD ビューアで読込可能なファイル> FILDER CeeD図面ファイル(.dcd) FILDER ... 詳細表示