• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 保存・データ変換 』 内のFAQ

24件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • sxf形式への変換時にエラーが表示される

    ファイル名称をご確認ください。 記号などsxf形式非対応の文字が使われている場合に表示されるエラーです。 ファイル名を変更して再度保存をお願い致します。 改善されない場合はお手数ですが以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 お問い合わせフォームはこちら 詳細表示

    • No:5190
    • 公開日時:2023/02/13 10:37
    • 更新日時:2024/05/28 12:09
  • 「このファイルは読み出し専用です」

    このメッセージが出た場合、同じ図面を2枚開いて作業をしていたと思われます。 一旦「名前を付けて保存」にて別名で保存をお願いいたします。 また、上書き保存ボタンではなく、図面を閉じる際に「この〇〇を保存しますか?」のメッセージで[はい]を選択した場合、 「ファイルの書き込みに失敗しました」のダイヤログで[OK]・[キャンセル]のボタンが表示されます。 こ... 詳細表示

    • No:3449
    • 公開日時:2019/09/09 09:31
    • 更新日時:2022/04/03 15:25
  • JWW変換すると黒が正しく出力されない 【FILDER CeeDV4.0】

    ※本件はFILDER CeeDV4.11にて対応済みです。 FILDER CeeDV4.0において、FILDER CeeDからJWW形式に変換した場合、黒色(用紙色によって画面上は白表示)が 正しく出力されない現象が確認されました。 お手数ですが下記の手順でFilder CeeDの用紙色と作図色を反対色に変更の上、JWW変換をお願い致します。 【操作手順】 ... 詳細表示

    • No:5406
    • 公開日時:2023/09/05 16:16
    • 更新日時:2024/08/29 13:26

    • CeeD
  • FILDERシリーズで作成した図面を他の設備CADで開きたい

    保存時に「BE-bridge形式」で保存することで他の設備CADでも管種、管口径、高さなどの設備情報を出力することができます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」タブから「名前を付けて保存」を選択します。 ②ファイルの種類でBE-Bridge(.CEQ)の拡張子ファイル形式を選択します。 ③[保存]ボタンをクリックします。 ④「.CEQ」と「.DXF」... 詳細表示

    • No:404
    • 公開日時:2020/08/03 13:55
    • 更新日時:2024/12/12 12:50

    • CeeDCube
  • 新規図面の保存場所

    特定の保存先を指定しない場合、下記の場所に保存されます。 ◆FILDER CeeDの「新規作成」図面の保存先 「Cドライブ」-「ユーザー」-「ユーザーフォルダ」-「ドキュメント」-「FILDER CeeD」 ◆FILDER Cubeの「新規作成」図面の保存先 「Cドライブ」-「ユーザー」-「ユーザーフォルダ」-「ドキュメント」-「FILDER Cube... 詳細表示

    • No:3192
    • 公開日時:2023/01/10 17:39
    • 更新日時:2024/12/12 12:43

    • CeeDCube
  • JWW変換すると編集不可レイヤが正しく出力されない 【FILDER CeeDV4.0】

    ※本件はFILDER CeeD V4.11にて対応済みです。 FILDER CeeD V4.0において、JWW形式への変換時に「編集不可」の情報が正しく出力されない現象が確認されております。 現象は以下の内容となります。 ・FILDER CeeDからJWW形式に変換した図面をJw_cadで開くと、編集不可の図形がグレーではない色で表示される。 ・FIL... 詳細表示

    • No:5407
    • 公開日時:2023/09/13 15:36
    • 更新日時:2024/12/17 12:14

    • CeeD
  • 「ファイルの書き込みに失敗しました」とメッセージが表示され図面が保存できない

    同一ファイルを開いてる可能性があります。 「上書き保存」ではなく「名前を付けて保存」で名前を変更して保存して下さい。 詳細表示

    • No:1465
    • 公開日時:2018/04/04 11:10
    • 更新日時:2024/10/04 14:08

    • CeeDCube
  • 間違えて上書き保存してしまった

    前回の保存時の状態をバックアップファイルとして保存しております。 保存場所は上書きしてしまった図面と同じ場所(フォルダ)となっております。 バックアップファイルの拡張子 種類 ファイル名 FILDER CeeD .bcd FILDER Cube .bcs ※ バックアップファイルはダブルクリックで開くこ... 詳細表示

    • No:2761
    • 公開日時:2020/11/13 20:35
    • 更新日時:2024/10/25 14:37

    • CeeDCube
  • jww線種のピッチについて

    申し訳ございませんが、jw-cadとFILDER Cubeでデータ型に相違があるため、多少の違いが発生致します。 jw-cadはドット指定、FILDER Cubeは長さ(mm)指定となっております。 尚、線種のパターンは似た形に変換するよう対応しております。 詳細表示

    • No:1662
    • 公開日時:2018/02/05 09:26
    • 更新日時:2024/10/10 13:57

    • CeeDCube
  • 「図面保存中に問題が発生しました。図面に機器・・」エラーで保存できない

    図面保存時や、ファイル間コピー時にこのようなメッセージが表示された場合、お手数をお掛け致しますが以下の方法をお試しください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」より[図面情報]を選択します。 (ファイル間コピーの場合はコピー元図面で操作をお願いします。) ②「図面情報」ダイアログが表示されますので、「図面に機器、ユーザ登録部品を保存する」のチェックを... 詳細表示

    • No:1972
    • 公開日時:2018/06/19 10:45
    • 更新日時:2024/04/05 11:33

    • CeeDCube

24件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ