印刷のコマンドのプロパティにて「画像の色反転」がONになっている場合は、OFFに変更してください。 それでも状況が変わらない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 お問い合わせはこちら 詳細表示
PDF(画像)を塗りつぶす場合、「基本作図」の「塗りつぶし」ではなく「画像ツール」の「画像塗りつぶし」または「消しゴム」コマンドを使用します。 [画像塗りつぶし]の使いかたはこちら [消しゴム]の使いかたはこちら ※既に「塗りつぶし」コマンドにて編集済みの場合、設定を変更することで黒に反転せずに 印刷することが可能です。下記リンクをご... 詳細表示
FILDERでは、PDF画像読込み、画像貼付け後に画像を線分に変換(CAD化)することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「画像ツール」タ... 詳細表示
「画像塗りつぶし」コマンドを使い、貼付けた画像に対して指定した色で塗りつぶして修正します。 [消しゴム]コマンドよりも広範囲の作業に最適です。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 作業する画像をあらかじめ取り込んでおきます。 ①リボンメニューの「画像ツール」タブ... 詳細表示
FILDERでは、[範囲図形→文字]コマンドで基本図形を文字に置換えることができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「画像ツール」タブから[範囲... 詳細表示
直接Excel形式に変換はできませんが、画像としては貼り付ける事ができます。 【操作方法】 ①リボンメニューの「ツール」タブより「クリップボードコピー」を選択します。 ②画像として貼り付けたい範囲を2点指示します。 ※編集不可(表示のみ)のレイヤやシートは選択対象外となります。 ③右クリックかエンターで確定します。 ... 詳細表示
下記手順でインターネット上にある画像や写真を貼付けることができます。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①インターネット上の画像の上で右クリックし、ショ... 詳細表示
画像PDFをCAD化した場合、「CAD化-1」というシートが自動生成されます。 「CAD化」された情報と、元の画像を見分けるために画面表示色をが緑色になるよう設定されています。 下記手順にて表示色の設定を解除してください。 【操作手順】 ①画面下の「CAD化-1」シートタブ上でダブルクリックします。 ②「シート属性編集」ダイヤログが表示されますの... 詳細表示
コマンドプロパティ、プロパティと表示されているバーをクリックしながらドラッグで移動することができます。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①コマンドプロパティ、またはプロパティと表示されているバーをクリックしながらドラッグします。 ②移動し... 詳細表示
画像データは、「PDFファイル」、「BMPファイル」、「JPEGファイル」、「GIFファイル」、「TIFFファイル」、「PNGファイル」の6種類のファイルを貼付けることができます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「画像ツール」タブより[写真・イラスト]を選択します。 ②貼り付けたい画像ファイルを選択し、[開く]ボタンをクリックします。 ③画像を貼り付... 詳細表示