• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 作図(基本作図) 』 内のFAQ

107件中 1 - 10 件を表示

1 / 11ページ
  • 矢印付きの線を作図したい

    矢印付きの線分を作図する方法と後で付加する方法をご案内します。 ◆矢印付きの線分を作図する場合 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブより「線」コマンドを選択します。 ②プロパティの「矢印始点」「矢印終点」より好きな形状を選択します。 ③始点に設定した場合は1点目に、終点に設定した場合は2点目に矢印が付加されます。 ... 詳細表示

    • No:2993
    • 公開日時:2018/11/06 09:07
    • 更新日時:2021/12/08 16:56

    • CeeDCube
  • 雲マークは作図できますか?

    雲マークの図形は「雲形」又は「吹出し文字」で作図出来ます。 「吹出し文字」は雲マークとラベルをセットにした便利な機能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆雲形 【操作手順】 ①リボンメニュー「基本作図」タブから「雲形」を選択します。 (リボンメニューの「衛生」・「空調... 詳細表示

    • No:2712
    • 公開日時:2018/12/04 15:15
    • 更新日時:2023/01/28 16:26

    • CeeDCube
  • 塗りつぶし(PDF)の上に作図した文字や図形が表示されない

    用紙の背景色と同じ色で作図していませんか? 背景色と同じ色を使って作図する場合、自動的に反転して描画するため画面上で見えません。 例えば背景が「黒」の設定で、黒色の図形を作図する場合は、画面上では白で表示されます。 そのため白いPDF画像上や、白色の塗りつぶし上に黒で作図すると、画面上では白色に反転するため表示されません。 (逆に背景が「白」の設定で、黒色の塗... 詳細表示

    • No:694
    • 公開日時:2020/12/06 14:35
    • 更新日時:2021/12/23 13:55

    • CeeDCube
  • 複数の線分を一括伸縮したい

    [伸縮]コマンドを使います。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆伸縮先を任意位置で指示する 【操作方法】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[伸縮]を選択します。  (リボンメニューの「衛生」・「空調」・「ダクト」・「電気」タブの中にもあります。) ②コマンドプロパティのモー... 詳細表示

    • No:1718
    • 公開日時:2018/10/22 16:54
    • 更新日時:2022/02/01 14:18

    • CeeDCube
  • 方位マークを挿入したい

    方位マークは[図形挿入]コマンドから配置可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER ... 詳細表示

    • No:1154
    • 公開日時:2020/09/03 13:54
    • 更新日時:2020/10/24 17:25

    • CeeDCube
  • レイヤのマスク状態が編集不可です

    作図しようとしている配管やダクト、補助線のレイヤが「編集不可」になっていると考えられます。 編集状態を「編集可」に変更して作図を行って下さい。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ◆レイヤ詳細ダイアログで変更する ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

    • No:1855
    • 公開日時:2018/04/12 15:06
    • 更新日時:2024/03/12 14:31

    • CeeDCube
  • 塗りつぶしや画像を最前面に移動させるには

    塗りつぶし同士や画像同士を最前面や最背面へ移動させる場合は、下記手順で操作をします。 ここでは例として塗りつぶしで説明いたしますが、画像の場合でも同様の操作となります。 ★FILDER CeeD V3.0より一般図形も最背面、最前面へ移動が可能になりました。 【操作手順】 ①最前面へ移動する塗りつぶしをクリックします。 ②右クリッ... 詳細表示

    • No:763
    • 公開日時:2017/01/20 16:21

    • CeeDCube
  • 図枠のサイズが合いません

    用紙サイズが同じであっても、スケールが違う場合はファイル間コピー時に貼り付け先のスケールに合わせる為、サイズが変わります。 ファイル間コピー時に貼り付け方法を変更するか、貼り付けた後にサイズを変更してください。 ここでは例として貼付け元の図枠のスケールが1/100、貼り付け先の図面のスケールが1/50とします。 用紙サイズは同一とします。 1.ファイル間コピー... 詳細表示

    • No:3479
    • 公開日時:2019/10/21 16:43
    • 更新日時:2024/03/28 11:13
  • 円の中心点を取る方法

    円の中心を取る方法は以下の通りです。 【操作手順】 ①線コマンドや配管コマンドなどの中心点を取って作図しようとするコマンドを先に起動します。 ②円の中心当たりにマウスを近づけると”中心”とアシストが表示されますのでそのポイントを指示します。 ③円の中心に基点が移動します。 <ワンポイント①> 円が大きく”中心”が取りづらい場合 ... 詳細表示

    • No:2889
    • 公開日時:2018/10/05 22:34
    • 更新日時:2020/12/30 09:34
  • 斜めの線に対して、水平・垂直に描きたい

    斜めの線に対して水平・垂直に線や配管・ダクトなどを作図する場合、斜めの線を参照し作図します。 ここでは、例として斜めの線に対して水平・垂直に衛生配管を作図します。 ※ 建築関連コマンド、BOXコマンドなど一部の機能で参照角度が適用されない場合があります。そのようなコマンドは各コマンドプロティに角度の[参照]ボタンがあります。 【操作手順】 ①リボンメニ... 詳細表示

    • No:746
    • 公開日時:2017/01/12 12:01
    • 更新日時:2024/03/18 13:55

    • CeeDCube

107件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ