「ラベル」コマンドを使って簡単に注釈を作図することが出来ます。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブの「文字▼」より「ラベル」を選択します。 (リボンメニューの「衛生」・「空調」・「ダクト」・「電気」タブの中にもあります。) Filder ... 詳細表示
Filder CubeV1.5より、作図済みの寸法線に追加(または分割)して連続寸法線を作成することが可能になりました。 ※Filder Rise、Filder CubeV1.5以下のバージョンの場合は追加機能はお使い頂けません。 【操作手順】 ①コマンドキャンセル状態で追加したい寸法線を右クリックします。 ②ショートカットメニューより「寸法線追加・分... 詳細表示
角度参照がON(参照中)の可能性があります。 距離補正、角度補正の隣にあるボタンは「角度参照」のボタンです。 色がついている場合は何らかの線分の角度が参照されている為、参照を解除してください。 ◆Filder Cubeの場合 角度参照マークの上を2回クリックすると参照が解除されます。 ◆Filder Riseの場合... 詳細表示
◆Filder Cubeの場合 画像がロックされている可能性があります。 リボンメニューの「画像ツール」タブにある[画像ロック]にチェックが入っている場合、チェックを外すとグループ化の対象となります。 ◆Filder Riseの場合 申し訳ございませんが、Filder Riseでは画像はグループ化の対象外となっております。 詳細表示
FILDER Cubeでは色を参照して塗りつぶしをすることができます。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 ※ FILDER Riseではこの機能はありません。 【操作手順】 ここでは、例として塗りつぶしされた配管を参照して、機器を塗りつぶします。 ①リボンメニュ... 詳細表示