• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 作図(傍記) 』 内のFAQ

42件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • アイソメの長さ表示

    [記号設定]より事前に設定をします。 ここでは例として配管サイズ記号の設定で説明いたします。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[記号設定]を選択します。 ②「記号設定」ダイアログが表示されますので、「配管サイズ記号」タブを選択します。 ③表示順で1番を「長さ」、他は「なし」に設定します。 ④長さを「芯々寸法」、単位を「m」に設定します。 ⑤[OK]ボタンクリック... 詳細表示

    • No:1693
    • 公開日時:2018/10/22 16:27
    • 更新日時:2025/06/27 13:47

    • S i XCeeD
  • 寸法線のカスタマイズ

    寸法線作図の設定をどのようにカスタマイズしたいか以下より選択してください。 詳細表示

    • No:4273
    • 公開日時:2021/03/27 11:16
    • ウィザードFAQ

    • S i XCeeD
  • カーソルが傾いてしまった

    角度参照がON(参照中)になっている可能性があります。 距離補正・角度補正の隣にあるボタンは「角度参照」のボタンです。 色がついている場合は何らかの線分の角度が参照されている為、参照を解除してください。 角度参照マークの上を2回クリックすると参照が解除されます。 角度参照ボタンの使い方はこちらをご覧ください 詳細表示

    • No:2064
    • 公開日時:2018/06/19 10:51
    • 更新日時:2025/09/19 13:20

    • S i XCeeD
  • 立管寸法の配置方法

    立管寸法の配置、編集方法は下記手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「衛生」タブから[立管寸法]を選択します。  (リボンメニューの「空調」タブの中にもあります。) ②コマンドプロパティで個別設定、矢印設定、引出線設定など各項目の設定をします。 ここでは例として「形状:直線」「用途種別の表示:On」「用途種別:部品から取得」「表示タイプ:カット」 ... 詳細表示

    • No:1096
    • 公開日時:2019/05/01 16:05
    • 更新日時:2024/09/20 10:50

    • CeeDCube
  • 寸法線の作図ができない

    寸法線を作図する際どのような現象になるか、以下より選択してください。 詳細表示

    • No:4272
    • 公開日時:2021/03/24 08:38
    • ウィザードFAQ

    • S i XCeeD
  • 斜めの線に対して文字を平行に作図

    下記の手順で操作します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[文字]を選択します。  (リボンメニューの「衛生」「空調」「ダクト」「電気」「傍記」タブの中にもあります。) ②コマンドプロパティで平行を「ON」にします。 ③基準にしたい斜めの線にカーソルを合わせると仮表示が出ます。 ④文字を配置する位... 詳細表示

    • No:1748
    • 公開日時:2018/10/22 17:32
    • 更新日時:2025/05/16 13:54

    • S i XCeeD
  • 空調機の系統名を入れたい

    [バルーン]コマンドで改行をすると、自動的に円が2段、3段に区切られます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「空調」タブの[文字]から[バルーン]を選択します。  (リボンメニューの「基本作図」・「衛生」・「ダクト」・「電気」タブと、「傍記」タブの[ラ... 詳細表示

    • No:1581
    • 公開日時:2018/10/19 16:22
    • 更新日時:2024/09/05 14:49

    • CeeDCube
  • 配管やダクトにサイズ記号を付加する方法

    サイズ記号を表示していない配管へサイズ記号を個別に配置する方法と、一括配置(一括変更)方法は以下の通りです。 ◆個別に配置する ①リボンメニューの「衛生」「空調」「ダクト」タブの[サイズ記号]を選択します。  ※電気版の場合は「傍記」タブより配置可能です。 ②コマンドプロパティの「一括」が「OFF」であることを確認します。 ③「サイズ記号表示順」にて表示させ... 詳細表示

    • No:1543
    • 公開日時:2018/10/19 15:17
    • 更新日時:2025/09/18 14:44

    • S i XCeeD
  • 設定は同じなのに2枚の図面で文字サイズが違う

    2枚の図面で文字の見た目が違う場合は「文字サイズ設定」を確認してください。 また、文字配置時に仮表示の文字の大きさとと配置した際の大きさが変わるような場合、文字修飾の枠から文字がはみ出してしまうような場合も同様にご確認ください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[文字サイズ設定]を選択します。 ②「半角と全角を同じ幅で扱う」にチェックが入っている場合は... 詳細表示

    • No:3419
    • 公開日時:2019/09/03 16:54
    • 更新日時:2024/11/07 11:41

    • CubeCeeD
  • 寸法線の追加

    作図済みの寸法線に追加(または分割)して連続寸法線を作成することが可能になりました。 ※FILDER CubeV1.5以下のバージョンの場合は追加機能はお使い頂けません。 【操作手順】 ①コマンドキャンセル状態で追加したい寸法線を右クリックします。 ②ショートカットメニューより「寸法線追加・分割」を選択します。 ③追加したい基点をクリック... 詳細表示

    • No:2976
    • 公開日時:2018/11/05 09:23
    • 更新日時:2024/10/31 11:12

    • CeeDCube

42件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ