• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 作図(配管作図) 』 内のFAQ

117件中 41 - 50 件を表示

5 / 12ページ
  • コマンドプロパティに型番・部品名称がない

    「型番」・「部品名称」を表示させるには、コマンドプロパティの右上にある[最大]をクリックします。 コマンドプロパティが最大表示され、「型番」・「部品名称」が表示されます。 コマンドプロパティに表示させる項目の設定を変更する場合は、「コマンドプロパティに表示される項目の設定はできますか?」をご参照ください。 詳細表示

    • No:346
    • 公開日時:2018/10/11 16:51

    • Cube
  • ティーズの向きを決めながら作図

    ディーズの向きを決めながら作図する場合、下記手順で設定をします。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」より[配管設定]を選択します。  ダクトの場合は[ダクト設定]を選択します。 ②「配管設定」ダイアログが表示されますので、「基本」タブの「部材向き変更」の項目を「問い合わせあり」に設定します。 ③[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

    • No:1849
    • 公開日時:2018/04/13 22:54
    • 更新日時:2018/09/06 11:48
  • ドロップ桝の配置方法

    「部材配置」より部材を選択し、既存の配管に接続してください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「衛生」タブより「部材配置」を選択します。 ②[03-継手類]-[04-硬質塩ビ管継手]-[MASUI塩ビ製小口径マス]-[小部品]を開きます。 ③使用したいドロップ桝を選択します。 ④[OK]ボタンをクリックします。 ⑤プロパティの「基準点」を「... 詳細表示

    • No:3486
    • 公開日時:2019/10/21 16:29
  • 冷媒継手の向き

    冷媒管の継手の向きは、メイン管(先に作図されている冷媒管)を作図した順番により決定されます。 下図のように①から②の順番でメイン管を作図した場合、1点目を上流とみなした向きで継手が発生します。 <ワンポイント> 継手を逆向きに変更したい場合 メイン管のルートを作図しなおさずに簡単に継手の向きを変更することができます。 ⑴リボンメニ... 詳細表示

    • No:3394
    • 公開日時:2019/07/25 18:17
    • 更新日時:2021/04/18 16:51

    • CeeDCube
  • 部材と配管の接続が切れた場合

    配管のコントロールポイントで接続点まで伸縮することで、簡単に接続していただけます。 【操作手順】 ①コマンドキャンセルの状態で、ティーズに重なった配管を選択します。 ②配管に▲のコントロールポイントが表示されますのでクリックします。 ③ティーズの接続点まで伸縮し、クリックします。   (接続点を表す「続」という座標アシストが表示されます。... 詳細表示

    • No:762
    • 公開日時:2017/01/25 11:36
    • 更新日時:2022/04/04 08:40

    • CeeDCube
  • エルボの配置方法

    作図した配管の先端にエルボを単品で接続する場合は次の方法となります。 【操作手順】 例として衛生の汚水配管の先端にエルボを配置します。 ①リボンメニューの「衛生」タブより[エルボ]を選択します。 ②コマンドプロパティにて「配管用途」、「型番・部品名称」、「形状」を設定します。 ③配管の”続”(接続点)をクリックします。 ※”続”をク... 詳細表示

    • No:2765
    • 公開日時:2018/09/10 09:11
    • 更新日時:2022/01/05 13:56

    • CeeDCube
  • 配管の継手を変更したい

    配管作図プロパティにて「LL(ロングエルボ)」・「DL(ショートエルボ)」を選びながら作図することが可能です。 ここでは例として衛生のエルボで説明しますが、チーズの種類変更、空調配管でも同様の手順となります。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆作図時に継手の種類を変更する場合 【操作手順】 ... 詳細表示

    • No:3305
    • 公開日時:2019/05/28 08:58
    • 更新日時:2021/03/20 15:50
  • サヤ管やポリエチレン管の作図

    配管の種類によって、曲がり部品にエルボを発生するか、自由に曲げるかを選べるものがあります。 【例】 ・サヤフレキ ・架橋ポリエチレン管 ・ポリブデン管 ・ポリエチレン管 ・冷媒 配管を選択した際にコマンドプロパティに「自由な曲がり」という項目がある配管が対象です。 【操作方法】 ①ポリエチレン管やポリブデン管の配管を選択し... 詳細表示

    • No:1740
    • 公開日時:2018/03/12 11:50
    • 更新日時:2018/08/31 11:52
  • ハッチング、塗りつぶし、保温の設定ができない配管がある

    新規追加した配管用途の場合、保温材テーブルが登録されていないために、このようなメッセージが表示される場合があります。 下記手順をお試しください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「配管設定」を選択します。 ②「配管マスター」タブをクリックします。 ③該当の配管を選択します。 ④[主用途変更]ボタンをクリックします。 ⑤「その他空調」や... 詳細表示

    • No:3575
    • 公開日時:2020/06/08 09:32

    • CeeDCube
  • 用途別に高さを設定したい

    下記手順にて配管用途毎の初期高さを設定することができます。 FILDER CeeD V3.0より低いバージョン、またはFILDER Cubeをご利用の場合はスケール毎に設定が必要 となりますのでご注意ください。 ※下記設定を実施した場合、機器の接続点情報は取得せず、機器とは接続されません。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[配管設定]を選... 詳細表示

    • No:4247
    • 公開日時:2021/08/05 15:59
    • 更新日時:2021/11/27 16:39

    • CeeDCube

117件中 41 - 50 件を表示

お問い合わせ