• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 作図(ダクト作図) 』 内のFAQ

75件中 71 - 75 件を表示

8 / 8ページ
  • 図面に対して配管や部材が大きすぎる

    他の図形と比べて、作図する図形が大きく作図される(もしくは小さく作図される)という場合、作図しようとしているレイヤのスケールを確認してください。 カレントレイヤのスケールと、建築図などのスケールが異っていることが考えられます。 【操作手順】 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックし、レイヤ詳細を表示します。 (または、コマンドキャンセル・未選択状態で... 詳細表示

    • No:399
    • 公開日時:2019/03/22 17:44
    • 更新日時:2021/06/03 09:41

    • CeeDCube
  • ダンパーのサイズ記号に名称が表示されない

    「サイズ記号」コマンドプロパティのモードが「引出し」以外の場合、ダンパーの名称が表示されません。 モードを「引出し」表示に変更の上、配置をお願いいたします。 <ワンポイント> ダンパーのサイズ記号にダクト名称や高さ等の情報は不要で、シンプルに「MD」や「VD」という表記だけにしたい場合、「ダクトサイズ記号表示順」の1~4を全て「なし」に設定してくださ... 詳細表示

    • No:1629
    • 公開日時:2018/10/20 16:36
    • 更新日時:2023/04/06 13:43

    • CeeDCube
  • 角ダクトと丸ダクトのレイヤが分かれない

    ダクト作図の際、ダクト用途を変更するとレイヤが自動で分かれますが、「口径形状」の「角/丸」だけを切り替えた場合は分かれません。 形状で切り替えるのではなく、ダクト用途を変更して頂くようお願い致します。 詳細表示

    • No:1628
    • 公開日時:2018/10/20 16:32
    • 更新日時:2023/04/06 13:53

    • CubeCeeD
  • ダクトの設定ナビが表示されない

    お手数ですが問い合わせフォームよりお問い合わせください。 お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:1512
    • 公開日時:2018/10/19 14:24
  • エルボ配置時に配管の情報を取得する設定

    通常、エルボなどの部材を配管に接続する場合、接続先の配管の「高さ」と「口径」のみ取得する設定となっています。 合わせて配管の用途まで取得したい場合は下記の設定を変更してください。 【設定方法】 ①リボンメニューの「設定」タブより「配管設定」を選択します。 (ダクトの場合は「ダクト設定」を選択します。) ②「基本」タブの「接続部材の属性」を『接続先の属性を... 詳細表示

    • No:3445
    • 公開日時:2019/09/04 09:11
    • 更新日時:2020/01/22 15:20

    • Cube

75件中 71 - 75 件を表示

お問い合わせ