• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他(ダクト作図) 』 内のFAQ

30件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • カーソル指示で拡大複写したい

    図形や部品を複写する際、下記手順で任意の大きさに拡大・縮小して複写をすることができます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[複写]を選択します。 ②コマンドプロパティの「倍率」欄の▼をクリックし、プルダウンメニューから「カーソル指示」を選択します。 ③複写する部分を枠で囲むように選択します。 ④複写する... 詳細表示

    • No:255
    • 公開日時:2018/10/11 14:15
    • 更新日時:2024/09/03 13:53

    • CeeDCube
  • 吊りバンド、Uボルトの作図がしたい

    支持金物として、吊りバンド・Uボルト・立バンド・フロアバンド・サドルバンドを登録しています。 下記手順で操作を行ってください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「衛生」タブから[支持金物]を選択します。  (リボンメニューの「空調」「ダクト」「電気」タブの中にもあります。) ②支持金物ダイアログが表示されますので、左側ツリー表示から「支持金物」フォルダを選択しま... 詳細表示

    • No:1705
    • 公開日時:2018/06/29 09:32
    • 更新日時:2024/10/10 14:52

    • CubeCeeD
  • 鋼材を作図したい

    鋼材作図の一例をご紹介します。 その他の作図方法については、添付の「鋼材マニュアル」をご覧ください。 ◆平面の鋼材を作図する 【操作手順】 ①リボンメニューの「衛生」タブより[鋼材]を選択します。 (「空調」、「ダクト」、「電気」タブにもあります。) ②鋼材の種類を「H型鋼」「山形鋼」「溝型鋼」より選択します。  ここでは例として「山形鋼」を... 詳細表示

    • No:3865
    • 公開日時:2021/07/06 11:26
    • 更新日時:2024/06/25 14:15

    • CeeDCube
  • 角度解析

    以下の手順で図形の角度を確認することがでます。 線と同じ角度で文字を配置する場合はこちらをご覧ください。 ◆図形のプロパティで確認する方法 ①コマンドキャンセル状態で角度を知りたい図形を選択します。 ②プロパティの「傾き」で角度を確認します。  ※グループ図形は対象外となります。 ◆「線分指示」で測る方法 ①リボンメニューの「基本作図... 詳細表示

    • No:2878
    • 公開日時:2018/10/08 19:00
    • 更新日時:2024/11/08 14:28

    • CeeDCube
  • フレキダクトの作図方法

    ダクト作図コマンドの「作図選択」にてフレキを選択することで作図可能です。 【操作手順】 ①「ダクト」コマンドにて「丸ダクト」の用途を選択します。 ②コマンドプロパティの作図選択を、次のような手順で変更しながら作図します。 <ワンポイント> フレキダクトが部品の角度に合わない場合 フレキダクトの終点が部品の接続点ではない一... 詳細表示

    • No:2092
    • 公開日時:2018/06/19 10:47
    • 更新日時:2024/04/09 14:03
  • 角ダクトの枝ルートをドン付けカラー(ホッパー)無しで作図したい

    ダクトのコマンドプロパティにて設定が可能です。 【操作方法】 ①ダクトのコマンドプロパティの「部品名称:ドン付け」の横の[・・・]ボタンを押します。 ②「設定ナビ」ダイアログが表示されますので、◀▶ボタンで「分岐」を開きます。 ③オレンジ色の▽ボタンで詳細を開きます。 ④「カラーあり」のチェックを外します。 ※ カラーありのチェックを外すと... 詳細表示

    • No:1682
    • 公開日時:2018/10/22 15:56
    • 更新日時:2024/10/10 14:18

    • CeeDCube
  • ダクトの分岐部品を設定したい

    作図する際、コマンドプロパティで設定します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ダクト」タブから[ダクト]をクリックします。 ②コマンドプロパティの「部品種類」を「分岐」に設定します。 ※画像は角ダクトですが、丸ダクトも同じ設定方法です。 ③「部品名称」欄右側の▼をクリックし、プルダウンメニュー」から「分岐管」または「ドン付け」を選択します。 詳細表示

    • No:1466
    • 公開日時:2023/02/12 15:30
    • 更新日時:2024/08/30 11:12

    • CeeDCube
  • スリーブの高さ・サイズ等の変更

    作図済みのスリーブの変更はプロパティまたはショートカットメニューから変更します。 ・スリーブ高さ変更 ・スリーブ伸縮 ・スリーブサイズ変更 ・ハッチングピッチ、パターンの変更 ◆スリーブの高さ変更 ①コマンドキャンセルの状態で高さを変更したいスリーブを選択します。(複数同時に変更可能) ②プロパティの「高さ」欄に変更後の高さを入力します。 ... 詳細表示

    • No:2935
    • 公開日時:2018/10/18 17:20
    • 更新日時:2024/11/11 10:30

    • CeeDCube
  • キャンバスダクトの作図方法

    キャンバスダクトは器具として配置してください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ダクト」より「器具」を選択します。 ②「キャンバス」フォルダを開き、キャンバスを選択します。 ③[OK]ボタンをクリックします。 ④キ... 詳細表示

    • No:3871
    • 公開日時:2020/09/14 09:22
    • 更新日時:2021/04/12 15:46

    • CeeDCube
  • 配置済みの配管架台のサイズ確認

    以下の方法で鋼材サイズが確認できます。 【操作手順】 ①コマンドキャンセルの状態で確認したい図形(配管架台)をクリックします。 ②表示された「プロパティ」の[部品情報]ボタンをクリックします。 ③詳細なサイズを確認することができます。 詳細表示

    • No:3098
    • 公開日時:2018/12/10 11:33
    • 更新日時:2024/11/11 12:11

    • CubeCeeD

30件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ