• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 作図(電気作図) 』 内のFAQ

85件中 51 - 60 件を表示

6 / 9ページ
  • 配線は3Dには出ないのでしょうか?

    電気の配線は3Dの対象外となっております。 「電線管」で作図した場合は3D表示が可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 「使用可能な電気用途マスターが1つも存在... 詳細表示

    • No:3200
    • 公開日時:2019/04/01 13:25
    • 更新日時:2023/01/10 17:30

    • CubeCeeD
  • 回路情報付加・編集でエラーが出ます

    複数口のスイッチのようなシンボルの場合、1つのシンボルから別々の回路情報を設定することができません。 (既に配線の色が変わっている箇所は情報付加済みとなっています。) このような場合は1つ口のシンボルを並べて配置し、それぞれから配線を作図してください。 シンボルの置換についてはこちらをご覧ください 詳細表示

    • No:3611
    • 公開日時:2020/03/16 16:48

    • CeeD
  • 電気配線の高さ

    接続するシンボルの高さによって、天井高または床高で配線を作図する設定となっています。 作図時にプロパティに入力した高さで作図できないという場合も以下をご確認ください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「電気設定」を選択します。 ②「配線」... 詳細表示

    • No:3693
    • 公開日時:2020/06/10 09:44
    • 更新日時:2022/06/28 14:24

    • CeeDCube
  • シンボルの接続点

    Filder CubeV1.4で追加された機能を使うと、自由な位置から配線接続することが可能です。 【操作方法】 ①電気シンボルを配置します。 ②リボンメニューの「電気」タブから[配線]を選択します。 ③コマンドプロパティの「接続位置」より「指示位置」を選択します。  (通常は「シンボル情報」となっています) ... 詳細表示

    • No:1764
    • 公開日時:2018/10/22 17:52
  • 電気シンボルと配線の接続について

    シンボルに配線を接続する際、配線の「接続位置」を設定することで、電気シンボルと配線の「隠線」や「自動整列」が変わります。 【接続点】  シンボルにあらかじめ設定されている接続点に配線が接続されます。  1つのシンボルに複数の配線を接続する場合は、「自動整列」機能が働き、配線同士を均等な間隔にします。 【外郭】  シンボルの内側を指示した場合はシン... 詳細表示

    • No:2876
    • 公開日時:2019/09/30 09:21
  • ワープ機能の使い方

    「ワープ」とは図面内の図形と同じコマンド、属性(色、線種、線幅、レイヤ)ですぐに作図ができる機能です。 リボンメニューからコマンドを探すことなく、スムーズな図面作図が可能となります。 配管、ダクト、配線、機器、電気シンボル、寸法線、ラベルなどほとんどの図形からワープが可能です。 【操作手順】 ①同じ属性で作図したい図形を右クリックします。 ②ショートカッ... 詳細表示

    • No:3979
    • 公開日時:2020/11/16 10:20
    • 更新日時:2022/12/04 13:32

    • CeeDCube
  • コンクリート打込図について

    [コンクリート打込図]コマンドは、エンド記号が付いた配線、電気シンボルに接続された配線からコンクリート内の配線を自動判定し、コンクリート打込図を自動的に作成します。 ※ 建築図は、JWWやAutoCADなど建築躯体属性がない一般作図図面を使用してください。 ※ 電気シンボルは高さを設定して配置してください。 ※ 省略記号は手動で盤に繋げてから省略してください(操作手順はこち... 詳細表示

    • No:2739
    • 公開日時:2018/10/10 00:00
    • 更新日時:2022/09/19 15:17

    • CeeDCube
  • 電線の長さを表示したい

    「見積連動」の「拾い」を実行すると長さ表示が可能になります。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「見積連動」タブの[拾い]を選択します。 ②拾いたい範囲を選択します。 ③確定します。 ④結果表が表示されますので[保存終... 詳細表示

    • No:2999
    • 公開日時:2018/11/19 14:57
    • 更新日時:2022/07/01 07:32

    • CeeDCube
  • 属性取得のコマンドはありますか?

    「属性取得」と「ワープ機能」をご紹介します。 ◆属性取得コマンド コマンド実行中に、指示した図形のレイヤ、線種、線色、線幅の属性を取得する場合はこちらを使います。 ※編集不可の図形からは取得できません。 【操作手順】 ①線や配管等のコマンドを起動します。 ②リボンメニューの「基本作図」タブの[部品情報]から[属性取得]を選択します。 ... 詳細表示

    • No:1663
    • 公開日時:2018/10/22 13:57
    • 更新日時:2023/05/17 10:13

    • CeeDCube
  • 図面の角度を一時的に回転したい(軸角)

    図面そのものの角度を変更せず、作図時のみ一時的に角度を変更したい場合は「軸角」コマンドを使います。 躯体を回転させずに斜めの角度を参照して作図する方法はこちら ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「表示」タブより「軸角」を選択します。 ②... 詳細表示

    • No:3283
    • 公開日時:2019/05/07 16:49
    • 更新日時:2024/03/18 13:57

    • CeeDCube

85件中 51 - 60 件を表示

お問い合わせ