• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 配置(部品・機器・シンボル関連) 』 内のFAQ

103件中 51 - 60 件を表示

6 / 11ページ
  • カーソルが傾いてしまった

    角度参照がON(参照中)の可能性があります。 距離補正、角度補正の隣にあるボタンは「角度参照」のボタンです。 色がついている場合は何らかの線分の角度が参照されている為、参照を解除してください。 ◆Filder Cubeの場合 角度参照マークの上を2回クリックすると参照が解除されます。 ◆Filder Riseの場合... 詳細表示

    • No:2064
    • 公開日時:2018/06/19 10:51
    • 更新日時:2019/07/21 16:41
  • jwkのCADシンボルを使いたい

    [図形挿入]コマンドより取り込み可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[図形挿入]をクリックします。 ②「ファイルを開く」ダイアログが表示されますので、「ファイルの種類」を「JW-CAD図形ファイル(.jwk)」に変更します。 ③ jwkファイルを保存している場所を指定し、対象の図形を選択して配置します。 詳細表示

    • No:1890
    • 公開日時:2018/04/28 15:38
    • 更新日時:2018/07/17 19:39
  • 機器配置時に寸法線や機器の情報が付加される

    機器ライブラリの設定をご確認ください。 【操作手順】 ①[機器ライブラリ]を実行します。 ②[レイヤ選択]ボタンをクリックします。 ③「取込みレイヤ」より表示に必要な情報にのみチェックを入れてください。  (初期値は上から3つにチェックが入っています。) ④[OK]ボタンをクリックします。 ⑤[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

    • No:4451
    • 公開日時:2021/08/16 09:21

    • CeeDCube
  • 立面追加画面で部品の追加・削除

    「連動部品追加」・「連動部品削除」をご利用ください。 ◇連動部品追加 【操作方法】 ①立面追加実行中の状態で、リボンメニューの「立面追加▼」より「連動部品追加」を選択します。 ②「表示面」の追加したい面にチェックを入れます。 ③平面図より追加したい部品を選択して右クリック確定します。 ◇連動部品削除 【操作方法】 ①立面追加実行... 詳細表示

    • No:3448
    • 公開日時:2019/09/09 09:32

    • Cube
  • バルブの順番

    バルブ等を配管に挿入する際の順序は、配管マスターにて登録されている順になります。 順番を入れ替えることで、先頭に使いたい継手が表示されるようになります。 ※フランジ等の設定も同様の方法になります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」より「配管設定」を選択します。 ②「配管マスター」をクリックしします。 ③継手を変更したい配管を選択します。 ... 詳細表示

    • No:2195
    • 公開日時:2018/08/20 14:02
  • 複写コマンド使用時に2点間中点が取れない

    環境設定の変更にて複写時もショートカットメニューを表示することができるようになります。 【設定方法】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されますので、[環境設定]タブの内の「マウス右ボタンの動作の切替」から「編集時」を「下に図形がない場合は確定」に変更します。 ③[OK]ボタ... 詳細表示

    • No:1653
    • 公開日時:2018/01/22 16:56
    • 更新日時:2018/07/24 17:16
  • 制気口(アネモ)を配置したい

    「ダクト」の[器具]コマンドより配置します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ダクト」タブより[器具]を選択します。 ②「アネモ・パン」フォルダより配置したい器具を選択します。 ③[OK]ボタンをクリックします。 ④「ダクト器具配置」ダイアログにて配置高さを設定します。 ⑤ ボックスのサイズを設定します。接続口は[丸][角]ボタンで切り替... 詳細表示

    • No:4972
    • 公開日時:2022/11/04 11:48
    • 更新日時:2023/01/07 20:56

    • CeeDCube
  • バルブの配置方法

    配管にバルブを配置する手順は以下の通りです。 FILDER CeeD V3.0以降のバージョンをご利用の方はこちらもご覧ください。 ◆リボンメニューの[バルブ]から配置する 【操作手順】 ①リボンメニューの「衛生」タブから[バルブ]を選択します。 ②配管用途を確認します。 ※ 高さ、口径は挿入する配管より自動取得します。 ③型番・部品名称より... 詳細表示

    • No:3252
    • 公開日時:2019/06/12 14:48
    • 更新日時:2022/06/29 07:52

    • CeeDCube
  • グループ図形の伸縮

    FILDER CubeV1.4より、一般図形の伸縮が簡単に行えるようになりました。 ※グループ図形のみ対応 【操作方法】 既にグループ図形になっている場合は③よりご覧ください。 ①「リボンメニュー」の「基本作図」タブから[グループ化]を選択します。 ②グループ化する図形を範囲選択し、右クリックか「Enter」キーで確定します。 ③コマンドキ... 詳細表示

    • No:1679
    • 公開日時:2018/02/13 09:09
    • 更新日時:2021/04/02 16:12
  • ボックスの機器表

    「器具表」コマンドにて作成可能です。また内貼り厚も表示することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ダクト」タブの「器具名▼」より「器具表」をクリックします。 (リボンメニューの「衛生」・「空調」・「傍記」タブにもあります) ※「風量」や「内貼り厚」の... 詳細表示

    • No:3125
    • 公開日時:2019/02/14 09:13
    • 更新日時:2022/04/03 15:07

    • CeeD

103件中 51 - 60 件を表示

お問い合わせ