矢印付きの線を作図する方法を教えてください。
また既に作図済みの線に矢印を付加する方法も教えてください。
矢印付きの線分を作図する方法と後で付加する方法をご案内します。
※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。
【矢印付きの線分を作図する場合】
①リボンメニューの「基本作図」タブより「線」コマンドを選択します。
②プロパティの「矢印始点」「矢印終点」より好きな形状を選択します。
③始点に設定した場合は1点目に、終点に設定した場合は2点目に矢印が付加されます。
【作図済みの線分に矢印を追加する場合】
①コマンドキャンセル状態で、矢印を付加したい線分を右クリックします。
②ショートカットメニューより「矢印付加」を選択します。
③矢印の形状やサイズを設定し、[OK]ボタンをクリックします。
④矢印を付加したい端点に近い線上をクリックします。
※矢印のサイズや形状の変更をしたい場合も、同様の操作で変更が可能です。
<ワンポイント>
矢印を削除するには
⑴ コマンドキャンセル状態で、矢印を削除したい線分を右クリックします。
⑵ ショートカットメニューより「矢印付加」を選択します。
⑶「矢印種類」を「なし」に設定し[OK]ボタンをクリックします。
⑷ 削除したい矢印の線上をクリックします。