同じ位置に高さの違う梁を作図すると「既存の梁と重なる為梁を作成できません」というエラーが出る。
同じ位置に作図する方法はありませんか?
コンクリート梁の場合、「躯体トレース」かシート分けの方法かお選び頂けます。
鉄骨梁の場合は「躯体トレース」では作図出来ないため、シート分けして作図する方法となります。
「躯体トレース」の「梁」を使う方法
①リボンメニューの「躯体トレース」タブより「梁」を選択します。
②プロパティにて「梁成」「配置高さ」を設定します。
③梁の頂点と頂点(対角)をクリックします。
薄く塗りつぶしされた状態で梁が作成されました。
④重ねる梁の情報(配置高さ)をコマンドプロパティにて変更し、同様にして梁を作図します。
<ワンポイント>
塗つぶしの色を変更する場合
(1)コマンドプロパティのハッチング設定ボタンをクリックします。
(2)「塗りつぶし」欄にある色設定ボタン[・・・]をクリックします。
(3)好きな色を選択します。
(4)[OK]ボタンをクリックします。
①「作業シート」タブの上で右クリックし、「シート新規作成」を選択します。
②「シート名称」を付けて[OK]ボタンをクリックします。
③1つ目の梁は「作業シート」をカレントにした状態で作図します。
④2つ目の梁(重ねる梁)は新規作成したシートをカレントにした状態で配置高さを変更して作図します。
シート作成の詳しい操作方法は、添付の「レイヤ、シート、レイアウトについて」をご覧ください。