ルミナス連携機能をお使い頂く場合、Panasonicの「Luminous Planner Lite」をインストールする必要があります。
下記手順にてルミナスプランナーのダウンロードとインストール、FILDER CeeDでの初期設定をお願い致します。
ルミナスプランナー連携機能はLuminous Planner Lite Version6.8以降の製品で対応しております。
該当するLuminous Planner Liteが既にインストールされている場合、「◇FILDER CeeDでの初期設定」をご覧ください。
※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。
※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。
◇ルミナスプランナーのダウンロードとインストール
①下記リンクよりルミナスプランナーのダウンロードページを表示します。
ここでは2020年12月現在の最新バージョンを掲載しております。
(システム要件や、最新の情報は以下のパナソニックホームページにてご確認ください。)
②[Luminous Planner 〇〇無料ダウンロード]をクリックします。
③「同意する」をクリックします。
④再度確認が表示されますので[OK]ボタンをクリックします。
⑤メールアドレスを入力します。
⑥[Luminous Planner ユーザー登録&メール送信]ボタンをクリックします。
⑦登録したメールアドレスへダウンロード案内メールが届きますので、案内に従いダウンロードURLをクリックします。
⑧ダウンロードサイトが開きますので、ご使用のOSのビット数に合わせてダウンロードします。
デスクトップなど分かりやすい場所に保存します。
⑨ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、インストールを実行します。
⑩セットアップウィザードが表示されますので[次へ]ボタンをクリックします。
⑪インストール場所を確認し、[次へ]ボタンをクリックします。
⑫[インストール]ボタンをクリックします。
⑬アカウント制御画面が表示されますので[はい]ボタンをクリックすると、インストールが開始します。
しばらくそのままお待ちください。
⑭完了画面が表示されますので[完了]ボタンをクリックします。
※完了後、必ず⑮、⑯の手順を実施してください。
⑮デスクトップにルミナスプランナーのアイコンが表示されますので、インターネットに接続した状態でダブルクリックします。
⑯ルミナスプランナーが起動します。何もせず「ファイル」メニューより[終了]を選択し、終了します。
◇FILDER CeeDでの初期設定
①リボンメニューの「電気」タブより[配置]、[写真]、[姿図]のいずれかを選択します。
②初めて利用する際に「ルミナスプランナーが見つかりませんでした。」と表示されますので、[OK]ボタンをクリックします。
③ルミナスプランナーがインストールされているフォルダを選択します。
[Cドライブ]-[Program Files (x86)]ー[Panasonic]ー[LuminousPlanner74]ー[LPBatch]の順に開きます。
(パソコンのが32bitの場合は[Cドライブ]-[Program Files]ー[Panasonic]ー[LuminousPlanner74]ー[LPBatch]の順に開きます。)
④「LPBatch.exe」を選択します。
⑤[開く]ボタンをクリックします。
⑥型番で検索し器具が表示されることをご確認ください。
PDFでのインストール手順書や、その他の操作方法は添付ファイルをご覧ください。