高さが違う配管同士が重なって見えています。隠線処理をする方法を教えてください。
高さが違う配管同士でも、片方のレイヤを非表示や編集不可にしていた場合などは自動隠線がされません。
下記手順にて個別に隠線処理を実施してください。
※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。
①リボンメニューの「衛生」タブより、[隠線処理]を選択します。
(「空調」、「ダクト」、「電気」タブにもあります。)
②モードより「自動隠線」を選択します。
③隠線処理したい範囲を範囲選択します。
④右クリックで確定します。
隠線処理が実施されました。