電気シンボルに塗りつぶししながら配置することはできますか?
また、配置済みの電気シンボルを塗りつぶす方法を教えてください。
FILDER Cubeでは、下記方法により作図・編集時に塗りつぶしを設定する方法があります。
Filder Riseの場合は、作図時に塗りつぶしの設定はできません。作図後に、個別に塗りつぶしをお願いいたします。
※FILDER CubeとFILDER Riseで操作が異なる箇所がある場合、両方のご説明を記載しております。(この場合FILDER Riseの画像は掲載致しません)
◆作図時に塗りつぶしを設定する方法
①[電気シンボル]コマンドから電気シンボルを選択し、コマンドプロパティのハッチングマークをクリックします。
②「ハッチング・塗りつぶし・保温」ダイアログが表示されますので、「塗りつぶし」にチェックを入れます。
③色設定ボタンをクリックします。
④色を選択します。
⑤[OK]をクリックします。
上記設定をした状態で電気シンボルを配置すると、塗りつぶされた状態となります。
◆作図済みのシンボルを塗りつぶす方法
①コマンドキャンセル状態で、塗りつぶししたいシンボルをクリックします。
②右側に表示されるプロパティのハッチングボタンをクリックします。
③「ハッチング・塗りつぶし・保温」設定画面の「塗りつぶし」にチェックを入れます。
④色選択ボタンをクリックします。
⑤色を選択し、[OK]をクリックします。
上記操作で、シンボルが塗りつぶされます。
※複数のシンボルを選択し、一度に変更することもできます。
●FILDER Riseの場合
①リボンメニューの「基本作図」より「塗りつぶし」を選択します。
②プロパティの「指示方法」を「部品指示」に設定します。
③プロパティの「色設定」より色を選択します。
④塗りつぶしたい電気シンボルをクリックし、エンターか右クリックで確定します。