同じ高さで作図した配管(ダクト)を高さ変更せずに隠線処理することはできますか?
「隠線処理」コマンドにて編集可能です。
①リボンメニューの「衛生」タブから[隠線処理]を選択します。
(リボンメニューの「空調」、「ダクト」、「電気」タブの中にもあります。)
②コマンドプロパティの「モード」を「クリップ」に設定します。
③上に見せたい配管を選択し、右クリック確定します。(複数ある場合は対象を全て選択)
④下に見せたい配管を選択し、右クリック確定します。(複数ある場合は対象を全て選択)
※注意※
クリップで隠線した配管を移動、複写すると隠線が解除されてしまいます。