• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 ビューポート 」 でキーワード検索した結果

同義語:
  • びゅーぽーと
...等でも検索しました

29件中 21 - 29 件を表示

3 / 3ページ
  • 立面に作図した文字や寸法線が消える

    「立面追加」や「立面ビューポート編集」で断面図に作図した文字や寸法線などの2次元の情報は図面に保持されません。 作図自体は可能ですが、図面を閉じて再度読み込んだ際には2次元の情報は消えています。 立面に文字や寸法線などの作図がしたい場合は、「立面貼付け」にて貼り付けた図形への書き込みをお願い致します。 詳細表示

  • ファイルの保存方法

    ある場合は同時に出力します。 ※ 「立面ビューポート」は基本図形で出力します。 ※ ビューポートの文字サイズ設定が「印刷寸」の場合はビューポート基本図形で出力します。 (FILDER Cubeは自動的に「実寸」となるためビューポートの形式で出力されます) ・シート分けした図面の場合は1つに統合されます。 ・画像がある場合は図面ファイルと別に画像ファイルが作成され 詳細表示

    • No:4479
    • 公開日時:2022/02/15 09:10
    • 更新日時:2023/03/02 11:11
    • カテゴリー: 保存・データ変換
    • ウィザードFAQ

    • CeeDCube
  • 図形の編集ができない

    図面をクリックすると、枠の頂点と辺の中点に■のコントロールポイントが表示されるのは「ビューポート」です。 ビューポートとは、作業空間に向かって開けられた窓のようなもので、たとえば大きな図面の場合、区画を区切ってビューポートで表示することにより、区画ごとの印刷やレイヤの表示・編集設定、スケールの設定などができます。 ビューポートの図面を編集するには、作業空間の図面を直接編集する 詳細表示

  • 「Model」と「Layout」の違い

    「Model」タブはFilder CeeD(Filder Cube)の「作業空間」に当たるもので、メインの図面が作図されている場所です。 「Layout」や他の名称のタブ(レイアウト)には、「Model」の図面の一部を切り取った「ビューポート」が配置されています。 また、図枠などは直接作図されている場合があります。 図面の作図や編集作業は「Model」で行ってください 詳細表示

  • レイアウトのスケールを変更すると文字サイズが大きく(小さく)なる

    レイアウトのスケールを変更する際に、文字のサイズについて設定が可能です。 ※ レイアウトに直接書き込んだ文字ではなくビューポート内の文字サイズを変更したい場合はこちらをご覧ください。 【操作手順】 ①スケールを変更したいレイアウトのタブの上を右クリックし、「レイアウト属性変更」を選択します。 (またはタブをダブルクリックします) ②任意のスケールに変更します 詳細表示

    • No:3497
    • 公開日時:2019/12/02 09:57
    • 更新日時:2024/06/18 13:31
    • カテゴリー: レイアウト
  • 立面図の貼り付け

    平面図の横に立面の状態を貼付けるには「立面貼付け」コマンドを使用します。 立面図を印刷したい場合もこのコマンドを使用します。 「立面貼付け」で貼付けた図形は平面図とは連動しません。 連動するタイプの立面図を貼付けたい場合は、「ビューポート作成(立面)」をご利用ください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります 詳細表示

  • 図形の選択ができない

    図形が選択できない場合、⑴~⑹の理由が考えられます。 ⑴ 選択制御ツールバーの選択方法が「自P」「自A」以外になっている。 ⑵ ビューポートの図形を見ている。 ⑶ 見えているのに触れない。(図形が非表示、編集不可レイヤとグループ化されている) ⑷ 選択制御ツールバーの「選択」が有効になっている。 ⑸ 外部参照を使用している。 ⑹ スケールが 詳細表示

    • No:430
    • 公開日時:2020/08/06 15:16
    • 更新日時:2023/11/27 13:32
    • カテゴリー: その他(選択)

    • CeeDCube
  • 梁を重ねて作図する方法

    コンクリート梁の場合、「重ね梁」コマンドをご利用ください。 鉄骨梁の場合はシート分けして作図する方法となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「建築躯体」コマンドより[斜め梁,重ね梁]を選択します。 ②コマンドプロパティの「高さ(始点)」と「高さ(終点)」に高さを入力します。 ※ 始点と終点は同じ高さで入力 ③既存の梁と... 詳細表示

  • レイヤ、シートごとのスケール(縮尺)について

    ビューポートのスケール変更方法はこちらをご参照ください。 詳細表示

29件中 21 - 29 件を表示

お問い合わせ