• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 Windows、周辺機器関連 』 内のFAQ

22件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • プロテクタドライバの新規インストール方法

    FILDER CeeDのインストールの他に、プロテクタドライバのインストールが必要となります。 ※インターネットライセンス認証版をご利用の場合、こちらの作業は必要ありません。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「F... 詳細表示

    • No:3265
    • 公開日時:2020/06/28 16:10
    • 更新日時:2024/03/04 10:28

    • CeeDCube
  • アンインストール方法 【FILDER Cube】

    下記の手順で操作してください。 ※FILDER Cubeを再インストールされる方で、機器ユーザ登録や配管ユーザ登録を行っている場合は、先にユーザ機器のエクスポートを行ってください。 【操作手順】 ① Windowsマーク(スタート) を右クリックし、「アプリと機能」を選択します。   ・Windows8:スタート画面 -「デスクト... 詳細表示

    • No:17
    • 公開日時:2018/10/10 00:00
    • 更新日時:2022/11/08 14:11

    • Cube
  • 文字を入力しようとすると数字が入力される

    ノートパソコンなどテンキーのないキーボードで文字入力しようとすると、数字が入力されてしまう場合があります。 また、テンキーがあるキーボードで数字を入力しようとすると、数字が入力できない場合があります。 これは、キーボードの「NumLock(ナムロック)」で数字の入力を切り替えているためです。 テンキー:主にキーボードの右側にあり、数字のみのキーが配列されている部分 ... 詳細表示

    • No:4721
    • 公開日時:2022/02/09 14:02
  • DirectXを単体でインストールしたい

    インストールディスク、またはダウンロードしたインストールファイルからDirectXのインストールを行います。 ※3Dビュー画面が表示されない場合も下記の操作を行ってください。 1.DXSETUP.exeの実行 ●インストールディスクをお持ちの方 ①インストールディスクをDVDドライブにセットし、表示された自動再生ダイアログの「フォルダを開いてファイルを表示」を... 詳細表示

    • No:3382
    • 公開日時:2019/08/05 11:24

    • Cube
  • 2画面の表示方法

    FILDER CeeD、FILDER Cubeでは、2画面で別の図面を表示することができます。 ※FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 【操作手順】 ①FILDER CeeDが起動されている状態で、再度FILDER CeeDのアイコンをダブルクリックし起動します。 ... 詳細表示

    • No:1831
    • 公開日時:2018/04/05 23:12
    • 更新日時:2022/04/03 14:27

    • CeeDCube
  • システム要件 【FILDER Cube】

    FILDER Cubeのシステム要件は下記のとおりです。 【ソフトウェア】 対応OS  Windows 11(バージョン1.730から対応)  Windows 10(32bit版・64bit版)   ブラウザ  Microsoft Edge(ポータルサイト、ライセンスシェアサポートサイト接続) ... 詳細表示

    • No:713
    • 公開日時:2018/10/16 18:51
    • 更新日時:2024/01/30 10:41

    • Cube
  • アンインストール方法 【CeeD】

    下記の手順で操作してください。 ※FILDER CeeDを再インストールされる方で、機器ユーザ登録や配管ユーザ登録を行っている場合は、先にユーザ機器のエクスポートを行ってください。 【操作手順】  FILDER CeeDは終了しておきます。 ①Windows のスタートボタン を右クリックし、「アプリと機能」を選択します。 ... 詳細表示

    • No:4104
    • 公開日時:2021/02/13 13:16
    • 更新日時:2022/10/04 12:42

    • CeeD
  • マウスホイールで拡大/縮小ができない

    マウスホイールでの拡大/縮小ができない場合、下記設定を変更し正常に動作するかご確認ください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されますので、「描画」タブを選択... 詳細表示

    • No:811
    • 公開日時:2018/07/11 14:58
    • 更新日時:2020/06/30 10:57

    • CeeDCube
  • 印刷できない

    既定のプリンターとして設定されているプリンターのプリンタドライバーの設定をご確認ください。 プリンタドライバーの設定が「Microsoft IPP Class Driver」となっている場合に起こる現象です。 下記手順にて正しいドライバーの設定に変更してください。 【操作手順】 ①Windowsのスタートボタンをクリックします。 ②[設定]をクリックします。 ... 詳細表示

    • No:4879
    • 公開日時:2022/06/25 15:52
    • 更新日時:2024/05/24 15:31

  • キーボード操作でCADがフリーズする場合がある

    Windows 10で発生しているMicrosoft IME の不具合です。 他にも文字コマンド使用時にひらがな入力が有効とならない、シートの操作でフリーズするなどの現象があります。 ※FILDER CeeD(FILDER Cube)だけで発生する不具合ではなく他のソフトでも発生している現象となります。 今後のWindowsアップデートで改善される現象と思われますが... 詳細表示

    • No:4377
    • 公開日時:2021/05/21 08:53
    • 更新日時:2023/11/30 15:16

22件中 11 - 20 件を表示

お問い合わせ