• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 シート 』 内のFAQ

22件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • シートのグループ化

    シート属性編集にてグループ登録することが可能です。 【操作手順】 ①グループにしたいシートを全て選択します。 (Shiftキーを押しながら最初と最後のシートをクリックします) ②選択したシートの上で右クリックし、「シート属性編集」を選択します。 ③「シート属性編集」にて「グループ」に任意の名称を入力し[OK]をクリックします。 ... 詳細表示

    • No:2110
    • 公開日時:2018/07/13 08:58
    • 更新日時:2024/10/22 14:21

    • CeeDCube
  • 図形の色がプロパティに表示されている色と異なる

    シート個別の色が設定されている可能性があります。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①該当の図形を選択し、シートツールバーに表示されるシート名を確認します。 ※ シートツールバーが無い場合 リボンメニューの「表示」タブより[部分図・レイアウト制御]にチェックを入れる... 詳細表示

    • No:3258
    • 公開日時:2019/05/11 20:11
    • 更新日時:2022/09/17 08:32

    • CubeCeeD
  • シートを他の図面にコピーしたい

    シートの「移動またはコピー」でコピーするこができます。 ※事前にコピー先の図面を開いておきます。 ※コピー元のシートスケールは保持されます。 【操作手順】 ①コピーしたいシート名の上で右クリックし、ショートカットメニューから「移動またはコピー」を選択します。 ②「コピーを作成する」にチェックを入れます。 ③「コピー先図面... 詳細表示

    • No:1871
    • 公開日時:2018/05/12 15:23
    • 更新日時:2024/10/22 09:48

    • CeeDCube
  • 配線化

    汎用図形である線分を「配線化」することでFILDERシリーズで作図した配線のように情報を付加することができます。 ※事前にシンボル化を行ってください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「電気」タブより「配線化」を選択します。 ②図面上の配線を1カ所クリックします。 ③以下のようなダイアログが表示されます。 ④初期値では選択した配線の「レイヤ... 詳細表示

    • No:3166
    • 公開日時:2019/12/09 09:22
    • 更新日時:2024/12/12 12:44

    • CeeDCube
  • 画像タイプPDFのスケールが変更できない

    画像タイプのPDFを読み込んだ際、「画像」というシートが自動生成されています。 そのためレイヤでのスケール変更と、シートでのスケール変更が必要となります。 【操作方法】 ①リボンメニューの「ファイル」タブから[図面情報]を選択します。 ②「図面情報」ダイアログが表示されますので、スケールを変更し[OK]ボタンをクリックします。  (または画面下の「サイズ:A0... 詳細表示

    • No:2036
    • 公開日時:2018/05/21 09:21
    • 更新日時:2024/10/22 13:12

    • CeeDCube
  • IFCファイル・複層階とは

    FILDER CeeD・FILDER Cubeは、BIM(Building Information Modeling)対応CADです。 BIM対応CADのデータ交換には一般的に「IFCファイル」という形式が使用されています。 FILDER ではそのIFCファイルを読込み、一棟まるごと(複層階)作図・編集をすることができます。 また、シートに階情報を持たせ、建築躯体・... 詳細表示

    • No:285
    • 公開日時:2016/07/26 13:09
    • 更新日時:2024/12/17 10:36

    • CeeDCube
  • シート内の図形を別のシートに移動したい

    下記手順でシート内の図形を別のシートへ移動させることができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①「部分図・レイアウト制御」ツールバーが表示されていない場合は、リボンメニューの「表示」タブから「部分図・レイアウト制御」にチェックを入れます。 ②... 詳細表示

    • No:253
    • 公開日時:2020/08/03 11:37
    • 更新日時:2024/09/03 13:54

    • CeeDCube
  • スケール合わせできない

    全て同一スケールにもかかわらずスケール合わせや図形拡大コマンドが使用できない場合、以下の確認と操作をお願い致します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①シートツールバーにある[詳細]ボタンをクリックします。  ※シートツールバーが無い場合は「表示」タブの「部分図・レイアウト制御... 詳細表示

    • No:3546
    • 公開日時:2020/02/17 09:34
    • 更新日時:2024/01/16 13:05

    • CeeDCube
  • 複層階での配管作図方法

    FILDER CeeD(FILDER Cube)ではシートを利用して「複層階」の階高情報を設定することが可能です。 高さ情報を持たせたシートがあれば、各階のFL基準で配管を作図することができます。 ここでは例として、平面図には階情報を付加せず、設備情報のみ1FL、2FLで作図する方法をご案内します。 ※シートの基本操作についてはこちらをご覧ください。 ... 詳細表示

    • No:3326
    • 公開日時:2020/09/18 13:31
    • 更新日時:2021/03/18 08:40

    • CubeCeeD
  • シート操作で「引数が正しくありません」というメッセージが表示される

    同一のシート名称、部分図名称が存在している可能性があります。 まずはメッセージの表示が無くなるまでエンターキーを長押ししてください。 どうしてもメッセージが消えない場合は、恐れ入りますがFILDER CeeDをタスクマネージャーより終了してください。 メッセージが消えた状態で 、以下のご確認をお願い致します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明して... 詳細表示

    • No:3463
    • 公開日時:2019/11/18 09:12
    • 更新日時:2024/01/16 13:07

    • CeeDCube

22件中 11 - 20 件を表示

お問い合わせ