• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 レイヤ関連 』 内のFAQ

52件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • レイヤツールバーで表示・編集の切り替えができない

    レイヤツールバーで表示・編集の切り換えができない場合、次の二つの原因が考えられます。 ◆ボタンをクリックしたレイヤがカレントレイヤの場合  太字で表示されているレイヤは「カレントレイヤ」です。カレントレイヤは表示・編集状態を変更することが出来ません。  他のレイヤをカレントレイヤに変更して操作を行ってください。 ◆グループレイヤで表示・編集が×になって... 詳細表示

    • No:3303
    • 公開日時:2019/07/10 11:18
    • 更新日時:2024/11/05 14:21
    • カテゴリー: レイヤ関連

    • CubeCeeD
  • レイヤを移動すると一部の図形だけ位置がずれる

    選択した図形のスケールが混在している場合にこのような現象になります。 下図のように、元図が1/50と1/60のレイヤに別れて作図されている場合、強制的に移動先のレイヤスケールに変更されるため、サイズや位置のずれが生じます。 一部の図形のスケールを誤って作成している場合は、移動後に位置とサイズを修正するか 移動する前に図形のサイズ(見た目の大きさ)を変... 詳細表示

  • スケール変更時に「作図スケールと異なるスケールの図形が存在します」と表示されます

    異スケールが混在している場合に表示されるメッセージです。 「作図スケール」とは、カレントレイヤのスケールを示します。 ※ [図面情報]でスケール変更する前に必ず「レイヤ詳細」で異スケールが混在していないか確認してください。異スケールが混在する場合は「レイヤ詳細」にてスケール毎に変更を実施してください。 「はい」を選択した場合、カレントレイヤのスケールとは異なるスケールのレイヤは、自... 詳細表示

    • No:3383
    • 公開日時:2019/07/25 18:22
    • 更新日時:2025/08/20 13:03
    • カテゴリー: スケール編集

    • S i XCeeD
  • 指定した図形のレイヤを非表示にしたい

    FILDER CeeD V3.0より図形を指定してレイヤを非表示にすることが可能となりました。 【操作手順】 ①リボンメニューの「表示」タブより[非表示レイヤ指定]コマンドを選択します。 ②非表示にしたい図形を選択します。同一レイヤの図形が全て赤く反転します。 ※ 指示した図形がカレントレイヤの場合は非表示レイヤとして指定できません。 ... 詳細表示

  • 図形の描画順を変更したい 【FILDER Cube】

    重なった図形のレイヤが分かれている場合は、レイヤ制御にて順番を変えることが可能です。 同一レイヤに作図された図形の場合、作図した順に線が重なっていきますので、レイヤを分ける操作が必要となります。 ◆図形のレイヤが分かれている場合 ①コマンドキャンセル状態で図形のないところで右クリックし、ショートカットメニューより「レイヤ制御」を選択します。 (または画面下の「... 詳細表示

  • シートのスケールを変更で文字位置がずれる

    「シート属性編集」の「スケール変更した場合でも文字サイズを一定にする」のチェック有無で結果が変わります。 【操作手順】 ①シートタブの上で右クリックし、ショートカットメニューから「シート属性編集」を選択します。 ②作図スケールを変更します。 ③「スケール変更した場合でも文字サイズを一定にする」のチェックを外し[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

  • 図形の描画順を変更したい 【FILDER CeeD】

    FILDER CeeD V3.0より図形の描画表示順を「レイヤ」または「シート」から選択できるようになりました。 初期値では「レイヤの表示順を優先」に設定されています。 【操作手順】 ①リボンメニューの「表示」タブより[描画表示順制御]を選択します。 ②「レイヤの表示順を優先」か「シートの表示順を優先」より選択します。 ★ 今後、この設定を新規図... 詳細表示

  • レイヤ詳細が表示されずフリーズする

    レイヤ詳細ダイアログが隠れて表示されない状態になっているようです。 恐れ入りますが下記手順で設定復旧をお願い致します。 ※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。  FILDER CeeDとFILDER Cubeで操作が異なる箇所がある場合、両方のご説明を記載しております... 詳細表示

  • レイヤ参照機能を使って編集不可レイヤを編集可能にする

    レイヤの参照機能を使った方法をご案内します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作方法】 ①レイヤツールバーの[詳細]ボタンをクリックし、レイヤ詳細を表示します。  (またはコマンドキャンセル・未選択状態で右クリックし、ショートカットメニューから「レイヤ制御」を選択します。) ... 詳細表示

  • レイヤの削除ができない

    削除しようとしているレイヤにビューポートの情報が紐づいているため、削除することができない状態です。 図形は何も存在していませんが、ビューポートの情報だけが存在しています。 ※ ビューポートを作成する際の「カレントレイヤ」に情報が紐づく仕組みです。 ビューポートが不要な場合は下記の手順でビューポートを削除するとレイヤの削除も可能になります。 ビューポートを削除し... 詳細表示

52件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ