• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 作図(基本作図) 』 内のFAQ

107件中 91 - 100 件を表示

10 / 11ページ
  • 三角形や五角形のような多角形を作図したい

    下記の手順にて正多角形を作図することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブより「矩形」コマンドを選択します。 ②コマンドプロパティの「作図モード」より「正多角形」を選択します。 ③「角数」を入力します。 ④「作図... 詳細表示

    • No:3481
    • 公開日時:2019/09/30 09:17
    • 更新日時:2021/02/02 10:26
  • 補助線をトリムしたい

    片トリム、両トリム、間トリムコマンドでは、補助線は対象外となっております。 補助線をトリムする場合は「削除」コマンドをご利用ください。 【操作方法】 片トリム・両トリムと同様の操作をしたい場合 ①リボンメニューの「基本作図」ダブから[削除]を選択します。  (リボンメニューの「衛星」、「空調」、「ダクト」、「電気」、「建築躯体」、「躯体トレース」... 詳細表示

    • No:2052
    • 公開日時:2018/05/28 09:09
    • 更新日時:2022/01/15 16:38
  • 数値入力での作図

    ※FILDER CeeD(FILDER Cube)では、カーソルの位置によって作図方向を決める設定がデフォルトとなります。  座標軸を基準にキーボードで数値入力をして作図するには、事前に座標入力の設定をご覧ください。 【操作手順】 例えば、[線]コマンドを起動後、マウスで1点目(始点)を指示、2点目(終点)をキーボードから数値を入力することで、カーソル付近の... 詳細表示

    • No:1159
    • 公開日時:2018/07/11 15:42
    • 更新日時:2023/02/16 15:34

    • CubeCeeD
  • 中心線の作図ができない

    クリックした線分のスケールと、現在のカレントレイヤ(またはシート)のスケールが異なることが 原因と考えられます。 ※シートの場合はエラーは表示されませんが指示位置とずれた位置に中心線が作図されます。 ◇レイヤの場合 【操作手順】 ①画面下より、現在のカレントレイヤのスケールを確認します。 今回の例では現在のカレントレイヤのスケールは「1/30」とな... 詳細表示

    • No:3508
    • 公開日時:2018/10/17 19:34
    • 更新日時:2022/03/13 15:54

    • CeeDCube
  • 距離、方向を指定した複写(移動)方法

    マウスの位置と座標入力により簡単に距離と方向を指定した複写が可能です。 また移動についても同じ手順で可能となります。 【操作手順】 ①コマンドキャンセルの状態で複写する図形を選択し、ミニツールバーより[複写]ボタンをクリックします。 (または右クリック「複写」を選択します) ②複写の基点を指示します。 ③複写したい方... 詳細表示

    • No:3047
    • 公開日時:2018/11/12 17:54
    • 更新日時:2023/01/15 15:36
  • 垂線の描き方

    ①[線]コマンド実行中、対象の斜めの線に向かう点を一点目としてクリックします。 ②斜めの線上で右クリックし、垂線を選択します。 <ワンポイント> 斜めの線を一点目として垂線を描きたい場合は「角度参照」ボタンを使います。 任意の角度で線や配管を簡単に作図することができます。 角度参照ボタンの使い方はこちら ... 詳細表示

    • No:2332
    • 公開日時:2018/07/21 08:22
  • 楕円の作図

    下記手順にて楕円の作図が可能です。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」より[円]を選択します。 ②「作図モード」より「楕円」を選択します。 ③「X半径」と「Y半径」を入力します。 ④配置します。 <ワンポイン... 詳細表示

    • No:3715
    • 公開日時:2020/08/20 14:07
    • 更新日時:2020/11/14 17:52

    • CeeDCube
  • 十字補助線の配置

    「補助水平垂直線」を使用して十字の補助線を配置できます。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブの[補助平行線▼]から[補助水平垂直線]を選択します。 ※「衛生」「空調」「ダクト」「電気」「傍記」「建築躯体」タブからも選択できます。 ②配置したい位置... 詳細表示

    • No:3191
    • 公開日時:2019/03/31 11:08
    • 更新日時:2022/01/15 17:17

    • CeeDCube
  • 矩形(四角形)が思うように作図できない

    ◆角度補正が効いていませんか? 角度補正、距離補正が影響している場合があります。 任意の形、大きさにマウス指示したい場合は補正をOFFの状態にしてください。 ◆「寸法(X,Y)」に数値が入っていませんか? 寸法が指定されていると、マウス指示で任意の形、大きさを作図することができません。 「寸法(X,Y」は「指定なし」にして... 詳細表示

    • No:3061
    • 公開日時:2018/12/04 14:10
    • 更新日時:2021/04/18 16:38
  • ポリラインは分解できますか

    ポリラインは一般作図化もグループ解除もできませんので、連続線の「折れ線として作図」を「Off」にした状態で書きなおしてください。 もしくは、JWWやDXFに変換していただくと分解されます。 ※JWWやDXFへ変換をすると、機器や配管などの属性はなくなります。 詳細表示

    • No:397
    • 公開日時:2016/11/29 18:23
    • 更新日時:2018/09/09 11:01

    • Cube

107件中 91 - 100 件を表示

お問い合わせ