「補助角度指定線分」のコマンドを使用します。 2パターンの作図方法がございます。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ♦補助線の角度を指定する ①リボンメニューの 「基本作図... 詳細表示
下記手順にて線分の傾き(角度)をご確認いただけます。 【操作手順】 ①コマンドキャンセル状態で傾きを知りたい線分を選択します。 ②表示されるプロパティの「傾き」に角度が表示されます。 斜めの線分と同じ角度で図形を配置したい場合はこちら 斜めの線分と同じ角度で文字を配置したい場合はこちら 詳細表示
環境設定の変更にてショートカットメニューを表示することができるようになります。 【設定方法】 ①リボンメニューの「設定」タブから[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されますので、[環境設定]タブの内の「マウス右ボタンの動作の切替」から「編集時」を「下に図形がない場合は確定」に変更します。 ③[OK]ボタンをクリ... 詳細表示
「補助円」のコマンドを使用します。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの 「基本作図」タブの[補助平行線▼]から[補助円]を選択します。 FILDER Rise:... 詳細表示
「文字」コマンドで「斜体」「太字」を配置します。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[文字]を選択します。 (リボンメニューの「衛生」・「空調... 詳細表示
「文字」コマンドを使用します。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[文字]を選択します。 (リボンメニューの「衛生」「空調」「ダクト」「電気」... 詳細表示
「点」コマンドを使って作成することができます。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。 ◆指示位置に作成する場合 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブの「円▼」より「点」を選択します。 (Filder Riseの場合は「基本作図」タブの「点」を選択します。) ②コマン... 詳細表示
「ラベル」コマンドを使って簡単に注釈を作図することが出来ます。 ※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブの「文字▼」より「ラベル」を選択します。 (リボンメニューの「衛生」・「空調」・「ダクト」・「電気」タブの中にもあります。) Filder ... 詳細表示
◆Filder Cubeの場合 画像がロックされている可能性があります。 リボンメニューの「画像ツール」タブにある[画像ロック]にチェックが入っている場合、チェックを外すとグループ化の対象となります。 ◆Filder Riseの場合 申し訳ございませんが、Filder Riseでは画像はグループ化の対象外となっております。 詳細表示