[文字サイズ設定]をご確認ください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[文字サイズ設定]を選択します。 ②「基本図形文字」タブの「行間隔」を確認します。 こちらに0以外の数値が表示されている場合は「0」と入力し[OK]ボタンをクリックします。 ③貼りつけたExcelの表は削除し、再度Excelインポートを実施します。 ... 詳細表示
FILDERシリーズの[表作成]コマンドで作成した表の場合、行や列の追加や削除などの編集が可能です。 セルの結合はできませんので必要に応じて[基本図形化]後、編集をお願いします。 ◆行や列の追加・削除方法 リボンメニューの「基本作図」の[行挿入▼]から[行挿入][列挿入][行移動][列移動] [行複写(挿入)][列複写(挿入)][行削除][列削除]のい... 詳細表示
FILDER CeeDで配管を作成した場合、簡単に冷媒サイズの一覧を作図することができます。 ※FILDER Cubeは対応しておりません。 【操作手順】 ①リボンメニューの「空調」タブより[冷媒管サイズ表]を選択します。 ②コマンドプロパティの[冷媒管サイズ記号設定]ボタンをクリックし設定を確認します。 ③サイズ記号の割当をしていない場合は[割当]ボタンで図面内で使用して... 詳細表示
「表作成」と「表文字」のコマンドを使って簡易的な表を作成することができます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」から[表作成]を選択します。 ②コマンドプロパティにて列数・行数を設定します。 (後で追加・削除可能です) ③配置位置... 詳細表示
表文字は複写することができません。 既存の表文字を他のセルにも使用したい場合は「ワープ」機能が便利です。 ※「ワープ」とは既存の図形や文字から属性を取得し、素早くコマンドを実行することができる機能です。 【操作手順】 ①複写したい表文字を右クリックします。 ②ショートカットメニューより「ワープ(表文字)」を選択します。 ③ワープした文字が仮... 詳細表示
「器具表」コマンドにて簡単に使用機器の一覧を作成することが出来ます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「空調」タブの「器具名▼」より「器具表」を選択します。 (「衛生」「ダクト」タブからも選択できます) ②対象の機器(器具)が作図されている範囲を範囲選択します。 ③右クリックで確定します。 ④表の配置位置を指示します。 ... 詳細表示
FILDERシリーズの[表作成]コマンドで作成されている内容はExcelに文字として貼り付けることができます。 弊社CAD以外で作成された表を貼り付ける場合は<ワンポイント>をご覧ください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニュー「ツール」タブ(または「基本作... 詳細表示
※ FILDER Cubeをご利用のお客様は、「FILDER CeeD」と記載されている個所を「FILDER Cube」に読み替えてください。 冷媒管サイズ表、器具表、電気シンボル表、配線表などFILDER CeeDで自動生成された表の表文字を大きく変更しようとした際 このようなエラーが表示されます。 (表配置時に「最小行高さ」が決まっているため) 恐れ入りま... 詳細表示
※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ◆文字位置の変更 【操作手順】 ①文字位置を変更したい表文字を選択します。 <ワンポイント> 表文字を1つ選択し、ミニツールバーの「固」を押した後、範囲選択することで表文字のみを複数選択することができます。 ※「固」+「全」を押すと... 詳細表示
下記手順で変更します。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」より[セル属性変更]を選択します。 ②表の中のセルを一つクリックします。 ③「表」のダイアログにて変更するマージンの値を入力します。 ④[OK]をクリックすると、ダイアログが閉じて表のマージンが変更されます。 ... 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示