• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 設備編集(配管作図) 』 内のFAQ

74件中 71 - 74 件を表示

8 / 8ページ
  • 直管を削除すると継手が変わってしまう

    配管設定を変更している場合にティーズ→エルボ、ティーズ→ソケット、合流マス→ストレートマスなどに変更されます。 以下の設定をご確認ください。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの「配管設定」を選択します。 ②「基本」タブの「削除・配置時の部材変更条件設定」より、「継ぎ手部品を変更する」のチェックを外します。 ③[OK]ボタンをク... 詳細表示

    • No:3538
    • 公開日時:2020/02/17 09:36
    • 更新日時:2021/06/18 14:05
  • 枝ルートを移動したい

    枝ルートの途中でさらに曲がり部品がある場合、ティーズだけを選択して移動すると枝ルートの直管が伸縮してしまいます。 枝ルートの形状を保持した状態でメイン管での接続位置を変更する方法は以下の通りです。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「衛生」タブの「伸縮▼... 詳細表示

    • No:4028
    • 公開日時:2021/01/12 11:02

    • CeeDCube
  • 電気シンボルが隠線処理される

    電気シンボルが途中で隠線処理されてしまった場合、 [隠線処理]コマンドで再度、隠線処理をし直してください。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「電気」タブから、[隠線処理]を選択します。  (リボンメニューの「衛生」「空調」「ダクト」タブ... 詳細表示

    • No:1043
    • 公開日時:2018/10/16 20:18
    • 更新日時:2023/02/16 14:16

    • CubeCeeD
  • 単線作図時にキャップ(45度キャップ)の位置がずれる

    単線形状サイズによって継手同士が食い込んだ表示になったり、隙間が空いてしまう場合がります。 単線(設計図モード)で作図する場合でも、複線時の接続点の位置が基準となるため、単線形状のサイズによっては 接続されていないような表示となってしまいます。 [単線形状変更]コマンドにて修正をお願い致します。 詳細表示

    • No:5272
    • 公開日時:2023/04/29 22:23

    • CeeDCube

74件中 71 - 74 件を表示

お問い合わせ