• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 配置(部品・機器・シンボル関連) 』 内のFAQ

103件中 31 - 40 件を表示

4 / 11ページ
  • 機器の接続点を無視したい

    接続点の「高さ」と「作図方向」は無視して配管作図時のプロパティを優先して良い場合は以下の設定を行います。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより「配管設定」を選択します。 ②「基本」タブの「接続パターンの高さ補正」にある「機器の高さを無視して接続する... 詳細表示

    • No:3240
    • 公開日時:2019/05/07 14:58
    • 更新日時:2022/03/13 15:09

    • CeeDCube
  • バルブの順番

    バルブ等を配管に挿入する際の順序は、配管マスターにて登録されている順になります。 順番を入れ替えることで、先頭に使いたい継手が表示されるようになります。 ※フランジ等の設定も同様の方法になります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」より「配管設定」を選択します。 ②「配管マスター」をクリックしします。 ③継手を変更したい配管を選択します。 ... 詳細表示

    • No:2195
    • 公開日時:2018/08/20 14:02
  • jwkのCADシンボルを使いたい

    [図形挿入]コマンドより取り込み可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「基本作図」タブから[図形挿入]をクリックします。 ②「ファイルを開く」ダイアログが表示されますので、「ファイルの種類」を「JW-CAD図形ファイル(.jwk)」に変更します。 ③ jwkファイルを保存している場所を指定し、対象の図形を選択して配置します。 詳細表示

    • No:1890
    • 公開日時:2018/04/28 15:38
    • 更新日時:2018/07/17 19:39
  • 2点間の中点を指示したい

    「2点間中点」のアシスト機能を使えば、補助線を引かずに機器の配置ができます。 【操作手順】 ①配置したい機器や部材を選択し、仮表示されている状態で躯体などの線の上を右クリックします。 ②メニューより、「2点間中点」をクリックします。 ③1点目と2点目を指示します。指示した2点間の中心に機器が配置されます。 ★機器を複写して... 詳細表示

    • No:2888
    • 公開日時:2020/09/10 10:54
    • 更新日時:2021/04/29 16:33

    • CeeDCube
  • 電気シンボルの実寸とシンボル寸

    下記手順で配置する際、電気シンボルの「実寸」、「シンボル寸」の変更ができます。 ダウンライトなどを実寸で配置したい場合は以下の手順をご覧ください。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 ※ リボンメニューなどの画像は総合版で説明しておりますが、電気版をご利用のお客様も同じ手順となります。 ... 詳細表示

    • No:281
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/12 15:31

    • CubeCeeD
  • 電気シンボルの大きさが入力した数値通りにならない

    コマンドプロパティの「配置サイズ」という項目をご確認ください。 下図のように配置サイズが「基準サイズ(入力値保持)」となっている場合は「入力サイズ」に変更して配置してください。 「基準サイズ(入力値保持)」とは、見た目は元の基準サイズのままで、情報のみを持つサイズとなります。 材料集計やシンボル表では入力したサイズが表示されます。 <ワ... 詳細表示

    • No:5114
    • 公開日時:2023/01/11 12:47
    • 更新日時:2023/03/22 13:20

    • CeeDCube
  • ダイキンの空調機を使いたい

    「ダイキンSTEMデータ」をインストールしたパソコンであれば「機器ライブラリ」より配置することができます。 ※まだSTEMデータをインストールしていない場合はこちら 【操作手順】 ①リボンメニューの「空調」タブより「機器ライブラリ」をクリックします。 ②「型番・名称で検索」にチェックを入れ、型番を入力し、[検索開始]ボタンをクリックします。  ※セット型... 詳細表示

    • No:3123
    • 公開日時:2019/01/29 09:20
    • 更新日時:2021/06/21 13:23

    • CubeCeeD
  • 給水栓の接続方法

    部材配置より給水栓を選択し、作図済みの配管に接続する場合、「基準点」が[代表点]のままでは管の情報を読み取ることができず、接続ができません。 次の方法にて接続が可能です。 【操作手順】 ①リボンメニューの「衛生」タブから[部材配置]を選択します。 ②「部材配置」ダイアログが表示されますので、部材を選択します。  (例:03-継手類→04-硬質塩ビ管接手→HI... 詳細表示

    • No:1826
    • 公開日時:2018/04/17 09:22
    • 更新日時:2022/03/23 09:24

    • CeeDCube
  • フランジの配置方法

    下記の手順でフランジを配置します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ここでは例として衛生のVA配管にフランジを配置します。 ①リボンメニューの「衛生」タブの[エルボ▼]から[フランジ]を選択します。 ②配管用途が配置したいフランジと同じになっているか確認し、「型番・部品名... 詳細表示

    • No:3211
    • 公開日時:2019/05/07 17:26
    • 更新日時:2022/01/05 13:45

    • CeeDCube
  • バルブの配置方法

    配管にバルブを配置する手順は以下の通りです。 FILDER CeeD V3.0以降のバージョンをご利用の方はこちらもご覧ください。 ◆リボンメニューの[バルブ]から配置する 【操作手順】 ①リボンメニューの「衛生」タブから[バルブ]を選択します。 ②配管用途を確認します。 ※ 高さ、口径は挿入する配管より自動取得します。 ③型番・部品名称より... 詳細表示

    • No:3252
    • 公開日時:2019/06/12 14:48
    • 更新日時:2022/06/29 07:52

    • CeeDCube

103件中 31 - 40 件を表示

お問い合わせ