下記手順で、FILDER Cubeでは「Config」、FILDER Riseでは「Setup」から設定を変更するこができます。
※設定を変更すると、拡大縮小時の画面描画が遅くなる場合がありますのでご注意ください。
※Configにて設定値を変更する前に、FILDER Cubeを終了しておきます。
※ FILDER Cubeの画像で説明しておりますが、FILDER Riseでも同じ手順となります。
※ FILDER Riseをご利用のお客様は、「FILDER Cube」と記載されている個所を「FILDER Rise」に読み替えてください。
FILDER CubeとFILDER Riseで操作が異なる箇所がある場合、両方のご説明を記載しております。(この場合FILDER Riseの画像は掲載致しません)
【操作手順】
①Windowsのプログラムから「Config」または「Setup」を起動します。
・Windows7:Windows左下のWindowsマーク(スタート)をクリック -「すべてのプログラム」-「FILDER Cube」-「Config」をクリックします。
・Windows8:スタート画面左下の↓(矢印)をクリック -「アプリ」-「FILDER Cube」-「Config」をクリックします。
・Windows10:Windows左下のWindowsマーク(スタート)をクリック -「FILDER Cube」-「Config」をクリックします。
・Windows7:Windows左下のWindowsマーク(スタート)をクリック -「すべてのプログラム」-「FILDER Rise」-「Setup」をクリックします。
・Windows8:スタート画面左下の↓(矢印)をクリック -「アプリ」-「FILDER Rise」-「Setup」をクリックします。
・Windows10:Windows左下のWindowsマーク(スタート)をクリック -「FILDER Rise」-「Setup」をクリックします。
②「FILDER Cube Setup」ダイアログが表示されますので、[その他設定]をクリックします。
③「その他設定」ダイアログが表示されますので、「フォント補正」の「フォント補正しきい値」の値を小さくします。
④[OK]ボタンをクリックします。
⑤「 FILDER Cube Setup」に戻りますので[終了]ボタンをクリックします。
⑥「設定値を上書きします」のメッセージが表示されますので[OK]ボタンをクリックします。