• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 レイアウト・シート関連 』 内のFAQ

47件中 41 - 47 件を表示

5 / 5ページ
  • シートの「表示(個別)」の設定が有効にならない

    「表示(個別)」の設定をしたシートがカレントシートになっている可能性があります。 「表示(個別)」の設定は、設定したシート以外がカレントシートになっている場合に有効となります。 また、「作業シート」に関しては「表示(個別)」設定の対象外となります。 恐れ入りますが作業シート以外に図形を移動し、移動先のシートにて「表示(個別)の設定を実施してください。 詳細表示

  • ビューポートを重ねて配置した場合の表示について

    上に重ねたビューポートの背景を塗りつぶし、図形が重ならないように変更することができます。 【操作手順】 ①上に重ねたビューポート上で右クリックします。 ②ショートカットメニューより「属性編集」を選択します。 ③「ビューポート属性編集」ダイアログが表示されますので「背景を用紙色で塗りつぶす」にチェックを入れ[OK]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

    • No:1537
    • 公開日時:2017/12/25 17:36
    • 更新日時:2025/04/25 14:53
    • カテゴリー: レイアウト

    • S i XCeeD
  • シート操作で「引数が正しくありません」というメッセージが表示される

    同一のシート名称、部分図名称が存在している可能性があります。 まずはメッセージの表示が無くなるまでエンターキーを長押ししてください。 どうしてもメッセージが消えない場合は、恐れ入りますがFILDER CeeDをタスクマネージャーより終了してください。 メッセージが消えた状態で 、以下のご確認をお願い致します。 ※ FILDER CeeDの画像で説明して... 詳細表示

    • No:3463
    • 公開日時:2019/11/18 09:12
    • 更新日時:2024/01/16 13:07
    • カテゴリー: シート

    • CeeDCube
  • シートの表示・編集状態を保存したい

    現在設定しているシートの表示・編集の状態を名前を付けて保存し、簡単に呼び出すことができます。 ◆シート状態の登録 【操作手順】 ①シートタブ上で右クリックし、ショートカットメニューより「状態登録・削除」を選択します。 またはシートツールバーの[詳細]ボタンより、[状態登録・削除]をクリックします。 ②「シートセット登録名」に任意の名称を入... 詳細表示

    • No:3536
    • 公開日時:2020/04/27 16:57
    • 更新日時:2023/11/20 13:50
    • カテゴリー: シート

    • CeeDCube
  • レイアウトのスケールを変更するとビューポートのサイズが変わってしまう

    レイアウトのスケールを変更する際に、ビューポートのサイズ(スケール)について設定が可能です。 【操作手順】 ①スケールを変更したいレイアウトのタブの上を右クリックし「レイアウト属性変更」を選択します。 (またはタブをダブルクリックします) ②任意のスケールに変更します。 ③「スケール変更した場合にビューポートのサイズ・スケールも追従する」のチェックを外します。 ... 詳細表示

    • No:3496
    • 公開日時:2019/12/02 09:56
    • 更新日時:2024/11/07 12:19
    • カテゴリー: レイアウト

    • CeeDCube
  • 立面ビューポート内に横線が表示される

    FL高さや天井高さを示すものです。 不要な場合、立面ビューポート作成時「躯体属性表示」のチェックを外して作成してください。 詳細表示

  • シート単位で図形を選択したい

    シート内の図形を一括で選択することが可能です。 【操作手順】 ①シート名タブの上で右クリックし、ショートカットメニューから「選択」をクリックします。 ②シート内の図形が全て選択されますので、色の変更などの編集を行ってください。 ※レイヤ詳細画面で編集不可になっているものは選択対象となりません。 詳細表示

47件中 41 - 47 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ