以下の手順でサブメニューの自動表示をオフにすることが可能です。 ※サブメニューの選択時にマウスクリックしづらい場合もこちらの設定をお使い頂くとクリックしやすくなります。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①クイックアクセスツールバーの右端の「クイックアクセスツールバーのユーザー設... 詳細表示
FILDER SiX(FILDER CeeD・Filder Cube)の連続寸法線の作図方法をFILDER Rise仕様に変更することができます。 FILDER SiXを終了した状態で設定を変更してください。 ※ FILDER CeeD・FILDER Cubeをご利用の方は「FILDER SiX」と記載されている個所をご利用のソフトに読み替えてください。 【操作手順】 ... 詳細表示
DWG・DXFファイルの図面の受け渡しが円滑に行えるよう、あらかじめ下記3つの設定テーブルが用意されています。 標準DXF設定:標準的に使用されるDWG・DXFファイルの変換設定 標準設定(AUTO-CAD):AUTO-CADで作成された図面に適したDWG・DXFファイルの変換設定 標準設定(その他CAD):AUTO-CAD以外で作成された図面に適したDWG・DXFファイル... 詳細表示
貼り付け元図面と、貼り付け先図面で「躯体高さ設定」の「スラブ高さ」をご確認ください。 スラブ高さが違う場合は両方の図面の高さを揃えます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの[躯体高さ設定]を選択します。 ②ここでは貼り付け先図面の「スラブ高さ」を「-30」から「0」に変更します。 「スラブ高さ」を「0」に変更します。 ★今後、この設定を新規図面... 詳細表示
カーソルでクリックした位置と実際にクリックできた位置が異なる(離れた位置がクリックされてしまう)場合は 距離補正/角度補正※1がOnになっている、またはグリッド※2がOnになっていることが考えられます。 これらを「Off」にすることで正確な位置をクリックすることができます。 ◆距離補正/角度補正を「Off」にする 共通項目ツールバーで「距離補正... 詳細表示
DXF(DWG)を開いた場合にAutoCad色ではなくFILDERの色で開きたい
「DWG/DXF設定」で読み込み時の設定を変更します。 ※ FILDER CeeD・FILDER Cubeをご利用の方は「FILDER SiX」と記載されている個所をご利用のソフトに読み替えてください。 【操作手順】 ①「DWG/DXF設定」を開きます。 <FILDER SiX>リボンメニューの「設定」タブの「環境設定」を開き、左側メニューより「DWG/DXF設定」を選択します。... 詳細表示
126件中 121 - 126 件を表示