• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 設定 』 内のFAQ

126件中 1 - 10 件を表示

1 / 13ページ
  • DXF(DWG)を開いた場合にAutoCad色ではなくFILDERの色で開きたい

    「DWG/DXF設定」で読み込み時の設定を変更します。 ※ FILDER CeeD・FILDER Cubeをご利用の方は「FILDER SiX」と記載されている個所をご利用のソフトに読み替えてください。 【操作手順】 ①「DWG/DXF設定」を開きます。 <FILDER SiX>リボンメニューの「設定」タブの「環境設定」を開き、左側メニューより「DWG/DXF設定」を選択します。... 詳細表示

    • No:1706
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2025/08/25 15:01
    • カテゴリー: データ変換設定

    • S i XCeeD
  • 配置位置がずれる

    カーソルでクリックした位置と実際にクリックできた位置が異なる(離れた位置がクリックされてしまう)場合は 距離補正/角度補正※1がOnになっている、またはグリッド※2がOnになっていることが考えられます。 これらを「Off」にすることで正確な位置をクリックすることができます。 ◆距離補正/角度補正を「Off」にする 共通項目ツールバーで「距離補正... 詳細表示

    • No:1192
    • 公開日時:2017/06/19 10:58
    • 更新日時:2024/09/30 14:40
    • カテゴリー: その他(設定)

    • CubeCeeD
  • ファイル間コピーすると高さが変わる

    貼り付け元図面と、貼り付け先図面で「躯体高さ設定」の「スラブ高さ」をご確認ください。 スラブ高さが違う場合は両方の図面の高さを揃えます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの[躯体高さ設定]を選択します。 ②ここでは貼り付け先図面の「スラブ高さ」を「-30」から「0」に変更します。 「スラブ高さ」を「0」に変更します。 ★今後、この設定を新規図面... 詳細表示

  • DWG・DXF設定について

    DWG・DXFファイルの図面の受け渡しが円滑に行えるよう、あらかじめ下記3つの設定テーブルが用意されています。 標準DXF設定:標準的に使用されるDWG・DXFファイルの変換設定 標準設定(AUTO-CAD):AUTO-CADで作成された図面に適したDWG・DXFファイルの変換設定 標準設定(その他CAD):AUTO-CAD以外で作成された図面に適したDWG・DXFファイル... 詳細表示

  • 連続寸法線をRise(旧製品)仕様にしたい

    FILDER SiX(FILDER CeeD・Filder Cube)の連続寸法線の作図方法をFILDER Rise仕様に変更することができます。 FILDER SiXを終了した状態で設定を変更してください。 ※ FILDER CeeD・FILDER Cubeをご利用の方は「FILDER SiX」と記載されている個所をご利用のソフトに読み替えてください。 【操作手順】 ... 詳細表示

  • コマンドのサブメニューを表示させたくない

    以下の手順でサブメニューの自動表示をオフにすることが可能です。 ※サブメニューの選択時にマウスクリックしづらい場合もこちらの設定をお使い頂くとクリックしやすくなります。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①クイックアクセスツールバーの右端の「クイックアクセスツールバーのユーザー設... 詳細表示

  • オリジナルのリボンメニューを作りたい 【FILDER Cube】

    最大3つまでオリジナルのリボンメニューを作成することができます。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブの[ユーザ設定]から[リボン設定]を選択します。 ②「ユーザ設定」ダイアログが表示されますので、「リボンタブの選択」項目で、設定をするリボンタブを「ユーザ1」~「ユーザ3」から選択します。  ☆1 リボンタブの名... 詳細表示

    • No:6
    • 公開日時:2018/07/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/02 15:48
    • カテゴリー: カスタマイズ

    • Cube
  • 常にAUTO-CAD互換色で作図したい

    常にAUTO-CAD互換色をお使い頂く場合は以下の2つの設定をお願いいたします。 1.色の基本設定を変更する 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより環境設定を選択します。 ②「色」タブをクリックします。 ③[AutoCAD互換設定]ボタンをクリックします。 ④「色」より「AutoCAD」を選択します。 ★線種もAutoCAD互換で利... 詳細表示

    • No:3415
    • 公開日時:2019/08/23 15:40
    • 更新日時:2021/12/09 16:42
    • カテゴリー: 設定(設定)

    • CeeDCube
  • コマンドキャンセルの方法

    コマンドキャンセルの方法は以下のいずれかとなります。 ◆Escキーを使ったキャンセル ※ Escキーはキャンセルではなく[戻り]として使用したい場合はこちらをご覧ください。 ◆マウスホイールボタンによるキャンセル ※ ご利用のパソコン、マウスのドライバー設定によりご利用頂けない場合はこちらをご覧ください。 ※ ホイールボタンでキャンセルにならない... 詳細表示

    • No:4799
    • 公開日時:2022/04/04 10:40
    • カテゴリー: 設定(設定)

    • CeeDCube
  • デフォルト登録した色や線幅を取り込みたい

    デフォルト登録は新規図面を開いた際に有効となるため、既存のFILDER図面や、色の構成が違うjwwファイルなどを読み込んだ場合は有効とならない場合があります。 以下の操作を実施すると、デフォルト登録した色をご利用頂けます。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設... 詳細表示

    • No:4952
    • 公開日時:2022/09/17 10:14
    • 更新日時:2024/11/08 15:11
    • カテゴリー: 設定(設定)

    • CeeDCube

126件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ

お問い合わせ