印刷時プリンタの制限で印刷できない領域が発生してしまいますが、その領域(マージン)を表示することにより印刷する前に図面が切れたりしないか確認することができます。 印刷マージンの表示設定は下記手順で操作してください。 【操作手順】 ①印刷する図面の「作業空間」タブもしくは「レイアウト」タブを右クリックし、ショートカットメニューから「作業空間属性編集」を選択します。 ... 詳細表示
コマンドプロパティの「倍率」を一度手動で変えてしまうと、用紙サイズを変更しても自動で倍率が変わらなくなります。 「印刷倍率▼」をクリックし「印刷スケール」→「領域指定」→「印刷倍率」に戻すとまた自動調整が可能になります。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 詳細表示
印刷の設定ダイアログ(コマンドプロパティ)の「塗りつぶしを印刷する」にチェックを入れてください。 FILDER CeeD・FILDER Cube:印刷コマンドプロパティの「塗り潰しも印刷」を「On」に変更してください。 詳細表示
下記手順にてヘッダ・フッタの設定を行います。 【操作手順】 ①リボンメニューの「ファイル」タブより「印刷」を選択します。 ②コマンドプロパティにて「ヘッダ・フッダの印刷」を「On」にします。 ③「ヘッダ・フッダの印刷」の[設定]ボタンをクリックします。 ④ヘッダー・フッターの項目より表示したい項目にチェックを入れます。 また、表示位置を「... 詳細表示
画面色で印刷していただくには、環境設定より設定いたします。 ※ FILDER CeeDの画像で説明しておりますが、FILDER Cubeでも同じ手順となります。 【操作手順】 ①リボンメニューの「設定」タブより[環境設定]を選択します。 ②「システム設定」ダイアログが表示されます。 ③「印刷色・線幅」タブを選択... 詳細表示
35件中 31 - 35 件を表示